- Home
- 過去の記事一覧
タグ:グリーンボンド
-
MAS、シンガポール初のソブリン・グリーンボンド発行に着手
8月1日、シンガポール通貨庁(MAS)は、シンガポール初のソブリン・グリーンボンドである「グリーン・シンガポール政府証券」(グリーンSGS)を発行する予定であることを発表した。 本グリーンボンドは、週内にブックビルディ… -
英国大手スーパーマーケット、森林破壊ゼロの大豆イニシアティブを支援
8月2日、英国の大手スーパーマーケット3社Tesco、Sainsbury's、Waitroseは、ブラジルで森林破壊や転換を伴わない(DCF)大豆栽培を約束する農家に対する新しい金融インセンティブ制度、Responsi… -
シンガポール、初のグリーンボンド募集で約2,300億円を調達
8月4日、シンガポール政府は、グリーンボンドの初回発行で24億シンガポールドル(約2,300億円)を調達し、同国の持続可能な移行戦略のための最大350億シンガポールドル(約3.4兆円)の調達を目指す複数年計画の幕開けと… -
シンガポールが初のグリーンボンドを発行
8月1日、シンガポール金融管理局(MAS)の発表によると、シンガポール政府は、350億シンガポールドル(約3.4兆円)の複数年グリーンボンドプログラムを開始し、少なくとも15億シンガポールドル(約1,500億円)を発行… -
GM、クリーンな輸送手段への投資を促進する初のグリーンボンドを発行
7月28日、自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は、同社初のグリーンボンドを発行し、クリーン・トランスポーテーション戦略の資金調達のために22億5000万ドル(約3,000億円)の無担保上位債券の価格を決定したことを… -
Moody’s、新レポートを発表 サステナブルボンド発行が過去最高のシェアに到達
7月26日、Moody’sのESGソリューションズの新レポートによると、2022年第2四半期のサステナブルボンドの発行は、世界の発行総額の15%に達し過去最高となった。 グリーン、ソーシャル、サステナビリティ、サ… -
ペプシコ、約1,660億円の10年満期グリーンボンドを新たに発表
7月20日、ペプシコは、サステナビリティの取り組みを加速させるため、新たに12億5000万ドル(約1,660億円)の10年満期グリーンボンドを発行することを発表した。ペプシコは、本債券の発行により得られる資金を、「pe… -
Climate Bonds、グリーンボンドのメソドロジーを更新
7月6日、Climate Bondsは、「グリーンボンド・メソドロジー」の最新版を発表した。 信頼性の高い気候変動資金の取り組みを加速させるため、EUタクソノミとの整合性を確認しつつ、セクター基準を改定した。 本… -
みずほ銀行、データセンターを再生可能エネルギーに移行し、排出量を20%削減
7月22日、みずほ銀行は、国内の7つの大規模物件を再生可能エネルギーに移行し、主要データセンターの電源を100%再生可能エネルギーで賄うことが可能になったことを明らかにした。 本発表は、みずほのグループ会社7社全… -
PepsiCo、約1,700億円のグリーンボンドを発行、農業およびバリューチェーンのサステナビリティプロジェクトに資金提供
7月20日、食品・飲料大手のPepsiCoは、新たなグリーンボンドの募集を完了し、12億5000万ドル(約1,700億円)を調達したと発表した。本資金は、同社の農業およびバリューチェーンに焦点を当てたサステナビリティの…