- Home
- 過去の記事一覧
タグ:グリーンボンド
-
丸紅、グリーンボンド約550億円を発行。脱炭素へ加速
丸紅株式会社は9月15日、約550億円のグリーンボンド発行を発表した。 本グリーンボンドの資金使途として、以下4つの事業を挙げている。 [um_loggedin show_lock=no] 再生可能エ… -
GAM、グリーン&サステナビリティ・ボンドに投資するクライメイト・ボンド戦略を開始
グローバルな資産運用会社であるGAMインベストメンツは、欧州の金融機関が発行するグリーンボンドやサステナビリティーボンドを対象とした新しいサステナブル・クライメート・ボンド戦略の開始を発表した。 またGAMは、投… -
ベライゾン、再生可能エネルギーの目標達成に向けて約1,100億円の第3回グリーンボンドを発行
通信大手のベライゾンは、2019年の初回グリーンボンド発行以来、3回目となる10億ドル(約1,100億円)のグリーンボンドの発行を発表した。 資金使途は主に太陽光発電や風力発電の施設の建設を支援し、同社のネットワ… -
EU、32兆円の大規模なグリーンボンドプログラムを10月に開始する準備を開始
欧州委員会は、約32兆円の画期的なグリーンボンドプログラムを10月中に開始するための重要なステップとして、グリーンボンドフレームワークを発表した。 グリーンボンドプログラムは、COVID-19危機に対応して設立さ… -
スペイン、初のソブリン・グリーンボンドを発行。約6,500億円を調達
スペイン財務省は、初のグリーンボンドの発行を発表した。気候変動の緩和と適応、水資源の保護、循環型経済への移行、生物多様性の回復など、スペインの気候と環境に関する目標を支援するプロジェクトに必要な資金として、約6,500… -
Walmart、初の約2,200億ドル規模のグリーンボンドを発行
小売業大手のWalmartは、同社初のグリーンボンド約2,200億ドル規模のグリーンボンドを発行した。この債券は 約7,700億ドルの無担保上位債券の一部として発行された。 Walmartは、AmeriVet S… -
ミュンヘン再保険会社、約1,300億円のグリーンボンドを発行
保険・再保険会社のミュンヘン再保険は、本日、10億ユーロ(約1,300億円)のグリーンボンドの発行を発表した。この劣後型グリーンボンドのクーポンは1.00%で、2042年に満期を迎える。 今回の発行は、2020年… -
Verizon、グリーンボンドで調達した約1,100億円を再生可能エネルギーに充当
通信大手のVerizonは、直近のグリーンボンドの発行で調達した約1,100億円の資金を再生可能エネルギープロジェクトに完全に割り当てたことを示す、新しいグリーンボンドインパクトレポートを発表した。 Verizo… -
韓国大手鉄鋼メーカーPOSCO、国内最高額のグリーンボンド発行
大韓民国の大手鉄鋼メーカーPOSCOは13日、環境に配慮し関連の国内外の投資資金調達などESG経営強化のために、11億ユーロ(約1.5兆ウォン)規模のグリーンボンド交換社債を発行した。この金額は、これまで韓国企業が自社… -
JPモルガン、ESGをデリバティブ市場に拡大
JPモルガン・チェースは、ESG(環境・社会・ガバナンス)を売り物にした投資商品の品ぞろえを増やす。ウォール街はESGをデリバティブ(金融派生商品)市場にも拡大する計画を立てている。 同行の決定は、サステナビリテ…