- Home
- 過去の記事一覧
タグ:グリーンボンド
-
カナダ、約4,398億円のグリーンボンドを発行
2月28日、カナダ政府は、40億カナダドル(約4,398億円)のグリーンボンド発行を完了したと発表した。 新しい債券の発行は、昨年末に政府が発表したグリーンボンド・フレームワークの更新に続くもので、適格投資分野の… -
Verizon、再生可能エネルギー開発プロジェクトに約1,500億円超のグリーンボンド資金を投資
2月19日、Verizon Communicationsは、2023年5月に発行した直近のグリーンボンドからの収益10億ドル(約1,506億円)を全額再生可能エネルギーへの投資に振り向け、同社のクリーンエネルギー目標を… -
S&P、2024年に約150兆円の持続可能な債券発行を予測
2月13日、S&Pグローバル・レーティングスが発表した新報告書によると、グリーン、ソーシャル、サステナビリティ、サステナビリティ・リンク債(GSSSB)の発行額は、透明性の向上、新興市場の成長、環境・エネルギー… -
ダウ、2千億円のグリーンボンド発行。ネット・ゼロの化学工場新設に資金提供
2月9日、化学・素材科学大手のダウは、第1回グリーンボンド募集の完了を発表し、カナダでのネット・ゼロ・エミッション化学プラントの新設を含む同社の脱炭素・循環型経済戦略を支援するため、12億ドル(約2,000億円)以上を… -
香港、約1,142億円のデジタル・グリーンボンドを発行
2月7日、香港政府は、7億6,500万米ドル(約1,142億円)のデジタル・グリーンボンドを発行したと発表した。この発行には香港ドル、人民元、米ドル、ユーロ建ての債券が含まれ、世界初の多通貨デジタルボンドの募集となった… -
ムーディーズ、サステナブル債市場は底堅いと予想
1月25日、ムーディーズ・インベスターズ・サービスの新レポートによると、2023年のグリーン、ソーシャル、サステナビリティ、持続可能性リンク債(GSSS)の発行額は、2022年の9,250億ドル(約135兆円)から9,… -
Iberdrola、新興市場におけるエネルギー転換プロジェクト向けに世界銀行から約480億円のESG連動融資を獲得
1月8日、世界的なエネルギー・電力供給会社であるIberdrolaは、世界銀行の民間セクター投資部門である国際金融公社(IFC)を通じて、モロッコ、ポーランド、ベトナムなど石炭に依存している国における自然エネルギープロ… -
ブルームバーグ、主要債券インデックスで持続可能インデックスの提供を拡大
12月6日、ブルームバーグは、グローバル・アグリゲート・インデックス、トレジャリー・インデックス、コーポレート・インデックスなど、同社の主要債券インデックスのグリーン・ティルティッド・バージョンを新たに発表した。 … -
エリクソン、800億円超のグリーンボンドを発行
11月23日、情報通信技術企業であるエリクソンは、エネルギー効率向上イニシアティブへの投資資金として5億ユーロ(約815億円)を調達し、第1回グリーンボンド発行を完了したと発表した。 本債券発行は、2022年12… -
R&I、国内初、インパクトボンドに対するセカンドオピニオンの提供を開始
10月31日、株式会社格付投資情報センター(R&I)は、インパクトボンドに対するセカンドオピニオンの提供を開始した。インパクトボンドはグリーンボンド等を発行する際に通常求められる開示項目に加えて、発行体が自身の…