- Home
- 過去の記事一覧
タグ:サステナビリティ
-
グーグル、ユナイテッド航空の約300億円の持続可能な航空ベンチャーファンドに参加
2月14日、ユナイテッド航空は、持続可能な航空燃料(SAF)に特化した投資ファンド、ユナイテッド航空ベンチャーズ(UAV)サステイナブル・フライト・ファンドに新たに複数の企業パートナーを加え、同ファンドへの出資額が2億… -
ブラックロック、委任状投票機能を個人投資家に拡大
2月13日、投資大手のブラックロックは、議決権行使選択プログラムを初めて個人投資家にも拡大し、同社のiシェアーズ・コアS&P500 ETFの約2000億ドル(約30兆円)の資産を保有する個人投資家にも拡大するこ… -
EU理事会と欧州議会、欧州のための戦略的技術プラットフォームに暫定合意
2月7日、欧州理事会議長と欧州議会は、欧州のための戦略的技術プラットフォーム(STEP)に関する暫定合意に達した。 同プラットフォームは、重要技術におけるEUの主権と長期的競争力の強化を全体的な目的として、デジタ… -
EU理事会と欧州議会、水銀の全廃で合意
2月8日、欧州理事会と欧州議会は、歯科用アマルガムの使用を段階的に廃止し、特定のランプを含む多くの水銀添加製品の製造、輸出入を禁止する提案について、暫定的な政治合意に達した。本提案は、水銀のない欧州の確立を目指し、EU… -
UNEP FI、自然関連情報開示のフレームワークを比較
2024年1月、国連環境計画世界自然保護モニタリングセンター(UNEP-WCMC)と国連環境計画金融イニシアティブ(UNEP FI)は、自然関連問題の評価と開示に関する7つの主要な基準、フレームワーク、システムについて… -
ASA、BMWとMGモーターUKの「ゼロエミッション車」表現を不適切と判断
2月7日、英広告基準協議会(ASA)は、BMWとMGモーターUKが掲載した有料グーグル広告の「ゼロエミッション車」という表現に対して不当と判断した。 BMWに関しては、2023年8月16日に掲載した有料グーグル広… -
WMO、宇宙機関との関係を強化
2月8日、世界気象機関(WMO)は、気候、社会、技術の急速な変化の時代における協力を強化するため、宇宙機関との関係を再活性化すると発表した。 宇宙ベースの観測システムは、世界の数値気象予測モデルで使用されるデータ… -
積水化学、断熱等級6仕様を戸建住宅で標準化
12月19日、積水化学工業は、省エネ地域区分5~7地域で展開する平屋及び2階建ての戸建全商品において断熱等性能等級(断熱等級)6仕様を標準化すると発表した。断熱等級6仕様の標準採用は、2025年4月に予定されている義務… -
マイクロソフト、新興企業Neustarkと再生コンクリートに炭素を回収・貯蔵する契約を締結
2月14日、マイクロソフトと二酸化炭素除去(CDR)ソリューション・プロバイダーのNeustarkは、複数年にわたるオフテイク契約を発表した。Neustarkはバイオガス発電所からの生物起源炭素の除去によるクレジットを… -
クリーンテック新興企業Rimere、約15億円を調達
2月13日、気候ソリューション企業のRimereは、再生可能天然ガス(RNG)プロバイダーのClean Energy Fuelsから1,000万ドル(約15億円)の戦略的投資を受け、メタンと天然ガスをクリーンな水素を含…