- Home
- 過去の記事一覧
タグ:サステナビリティ
-
EU加盟国閣僚級のEU理事会と欧州議会、CSRD改正で2年の延期合意
2月7日、EUの企業サステナビリティ報告指令(CSRD)に関する重要な政治的合意が達成された。EU加盟国閣僚級のEU理事会と欧州議会は、新たに策定されたセクター別欧州サステナビリティ報告基準(ESRS)に基づく開示の開… -
マレーシア、IFRSサステナビリティ・レポーティング・スタンダードの導入に関する協議開始
2月15日、マレーシア証券委員会は、サステナビリティ報告に関する諮問委員会(ACSR)が、IFRS財団の国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)を上場企業や大企業の報告義務要件の基礎として使用する案に関する協議を開始… -
セージ・ジオシステムズ、新しい地熱エネルギー貯蔵プラントのために約25兆円を調達
2月15日、クリーンエネルギー技術の新興企業であるセージ・ジオシステムズは、シリーズA資金調達ラウンドで1700万ドル(約25兆円)を調達したと発表した。 2020年に設立されたテキサス州ヒューストンを拠点とする… -
S&P、2024年に約150兆円の持続可能な債券発行を予測
2月13日、S&Pグローバル・レーティングスが発表した新報告書によると、グリーン、ソーシャル、サステナビリティ、サステナビリティ・リンク債(GSSSB)の発行額は、透明性の向上、新興市場の成長、環境・エネルギー… -
シンガポール、2026年より全出発便にSAF使用を義務付ける
2月19日、シンガポールのチー・ホン・タット運輸相は、2026年から同国を出発する全ての航空機に再生航空燃料(SAF)の使用を義務付ける計画を発表した。 本計画は、シンガポール運輸省のシンガポール民間航空局(CA… -
カリフォルニア州、クリーンな交通インフラへの約285億円の投資を承認
2月14日、カリフォルニア州エネルギー委員会は、EV充電と水素補給ネットワークの構築を含む、ゼロエミッション車と輸送のためのインフラ拡大を目的としたプロジェクトに、2027年までに19億ドル(約285億円)を投資する計… -
セラダイン、水素の製造と利用加速で約7億円調達
2月17日、水素技術の新興企業であるセラダインは、450万ドル(約7億円)のシードキャピタルを調達したことを発表した。本収益で産業および輸送の脱炭素化を目指す同社のソリューションを支援する。 2018年に設立した… -
AXA IM、気候目標に反対するロビー活動企業に反対票
2月15日、グローバル・アセット・マネージャーのアクサ・インベストメント・マネージャーズ(AXA IM)は、コーポレート・ガバナンス&議決権行使ポリシーを更新し、パリ協定の目標に反するロビー活動を行う高排出企業を対象と… -
IBM、ESGプラットフォームにサプライチェーン排出データ機能を追加
2月12日、IBMは、ESGデータ収集・分析・報告プラットフォームであるIBM Envizi ESG Suiteに新しいサプライチェーン・インテリジェンス・モジュールを発表し、企業がスコープ3の計算と報告のためにサプラ… -
JPモルガンAM、クライメート・アクション100+から撤退
2月15日、JPモルガン・アセット・マネジメント(JPMAM)は、温室効果ガス排出量の削減や気候変動対策の実施に取り組む企業とのエンゲージメントに焦点を当てた気候変動に特化した投資家ネットワークであるクライメート・アク…