- Home
- 過去の記事一覧
タグ:サステナビリティ
-
Banco SantanderとEIT InnoEnergy、エネルギー転換を目指す新興企業への融資・育成で提携
4月28日、スペインの多国籍金融サービス企業であるBanco Santanderと、持続可能エネルギーに特化したイノベーションおよび投資プラットフォームであるEIT InnoEnergyは、EITの気候変動技術およびエ… -
ウィズダム・ツリー、脱炭素をテーマに廃棄物発電、リサイクル技術に特化したETFの提供を開始
4月28日、ETFプロバイダーおよび資産運用会社のウィズダム・ツリーは、廃棄物発電およびリサイクル技術に関連する企業を追跡することにより、世界の脱炭素メガトレンドへのエクスポージャーの提供を目的としたETFである「ウィ… -
経団連、「2050年カーボンニュートラル」の実現に向け提言
4月26日、日本経済団体連合会は、2050 年カーボンニュートラル(CN)と、温室効果ガスの 2030 年度46%削減にむけた報告書「グリーントランスフォーメーション(GX)に向けて」を発行した。経団連はこれらの目標を… -
環境省、企業の脱炭素経営の具体的な行動を促進するための4つのガイドを改訂。
4月26日、環境省は、企業の脱炭素経営の具体的な行動を促進するため、4つのガイドを改訂した。 1つ目が「TCFDを活用した経営戦略立案のススメ~気候関連リスク・機会を織り込むシナリオ分析実践ガイド 2021年度版… -
2021年のサステナブル債務、過去最高の1.1兆ドル(約140兆円)を突破。グリーン成長率は75%に
4月25日、国際グリーンボンド基準策定NGO気候債券イニシアティブ(CBI)は、GSS+(グリーン、ソーシャル、サステナビリティ、サステナビリティ、移行)テーマの債券は2021年に約1.1兆ドル(約140兆円)に達し、… -
FreeWire、BlackRockやbp ventures等の投資家から約160億円の資金調達
4月27日、超高速EV充電スタートアップのFreeWire Technologiesは、BlackRockやbp venturesなどの投資家から、シリーズDファイナンスで1億2500万ドル(約160億円)の新規資金を… -
トタルエナジーズ、コア・ソーラーを買収し、アメリカの再生可能エネルギーを10GW超に拡大
4月27日、エネルギー企業のトタルエナジーズは、太陽光発電会社のコア・ソーラーの買収を発表した。4GWの太陽光発電と蓄電池のポートフォリオが加わり、アメリカの再生可能エネルギー産業における同社のプレゼンスは大幅に強まっ… -
ニューヨーク州、2030年までに10GWの分散型太陽光発電を実現する枠組みを承認
4月14日、ニューヨーク州は、2030年までに少なくとも10GWの分散型太陽光発電を実現するための、新しい枠組みを承認した。 採択された枠組みは、成功したNY-Sunプログラムを拡張し、過去10年間に見られたプロ… -
サプライチェーン・サステナビリティ・プラットフォーム「Higg」が約65億円を調達
4月27日、消費財業界に特化したサステナビリティ・インサイト・プラットフォームのHiggは、Silversmith Capital Partnersと、脱炭素ソリューション重視の投資プラットフォームGalvanize … -
エネルギー会社Iberdrola、再生可能エネルギー開発資金1400億円を調達
4月26日、世界的なエネルギー・電力供給会社であるIberdrola(以下、イベルドローラ)は、サンタンデール銀行と過去最大のグリーンローンを締結し、欧州全域の再生可能エネルギープロジェクトの開発資金として10億ユーロ…