- Home
- 過去の記事一覧
タグ:サステナビリティ
-
欧州大手50社CEO、エネルギーと食糧の安全保障に関する行動計画を強化
5月26日、欧州企業大手CEO50人で構成するを代表するCEOアクショングループは、世界経済フォーラム(WEF)年次総会2022において、「欧州グリーンディールの実施」に関するマニフェストを発表した。 同グループ… -
「Global Water Awards」2022年の受賞企業発表
5月17日、世界の水市場のコンサルティング会社である「Global Water Intelligence」は、スペインのマドリードで開催された「Global water summit」において、水分野で優れた企業を表彰… -
中国政府、2030年までに700億本の植林 環境保全に貢献
5月25日、中国の謝振華気候変動特使は、世界経済フォーラムの「1t.org」イニシアティブ、「生態系の回復に関する国連10年」を支援するプラットフォームへの中国の積極的な対応を発表した。世界経済フォーラムと中国緑色基金… -
経済産業省、「繊維技術ロードマップ」公表
5月18日、経済産業省は繊維産業の国際的な競争力を維持するため、繊維技術の戦略や工程をとりまとめた「繊維技術ロードマップ」を公表した。本ロードマップはサステナビリティやデジタル化の観点も組み入れている。 【関連記… -
欧州委員会、再生可能水素の規制枠組みに関する協議を開始
5月23日、欧州委員会は、2018年再生可能エネルギー指令の下で再生可能水素に適用されるEU規則を明確化する2つの委任法に関する協議を開始した。これらの文書が採択されれば、再生可能水素の規制枠組みに関する欧州委員会の提… -
Capitals Coalition、自然資本のグローバル価値委員会の設立を発表
5月23日、Capitals Coalitionは、春の世界経済フォーラム(ダボス会議)において、グローバルな価値委員会を設立する意向を発表した。 価値委員会は、グローバルシステム全体から主要なプレーヤーを集め、… -
オランダ・ベルギー・米国の主要産業クラスター4社、世界経済フォーラムに加盟し、ネット・ゼロへの移行を加速
5月24日、オランダ、ベルギー、米国の主要産業クラスター4社は、世界経済フォーラムと協力し、「ネット・ゼロに向けた産業クラスターの移行」イニシアティブを通じて、二酸化炭素排出量の早期削減を目指すと発表した。 20… -
J-POWER、機関投資家3社の株主提案に反対
5月24日、電源開発(J-POWER)は機関投資家世界大手3社が提出した株主提案に対し、「反対する」という立場を明確化した。 【関連記事】世界大手投資機関、J-POWERに脱炭素戦略を求める株主提案を提出 … -
金融庁、金融審議会の報告書を開示
5月23日、金融庁の金融審議会ディスクロージャーワーキング・グループは有価証券報告書に関し、非財務情報開示の充実に向けた報告書を採択した。 企業経営や投資家の投資判断におけるサステナビリティの重要性が急速高まって… -
EIOPA、ヨーロッパの保険会社の物理的な気候変動リスクへのエクスポージャーを評価
5月20日、欧州保険・企業年金監督局(以下、EIOPA)は、気候変動リスクによる保険業界へのエクスポージャーに関する報告書を発表した。 本報告書は、業界からの大規模なデータ収集に基づき、風災・山火事・河川洪水・沿…