- Home
- 過去の記事一覧
タグ:サステナビリティ
-
Volvo、世界で初めて化石燃料を使用しない鋼材を使用した建設機械を顧客に納品
6月1日、ボルボ・グループのボルボ建機(Volvo CE)は、世界で初めて化石燃料を使用しない鋼材を使用した建設機械を顧客に納入したと発表。 本機械は、スウェーデンにあるボルボCEのブラオスの施設で、スウェーデン… -
BlackRock、Clarity AIと提携し、SFDR報告用のアラジンユーザーデータを提供開始
6月1日、サステナビリティ分析およびデータサイエンス・プラットフォームであるClarity AIは、投資大手のBlackRock(以下、ブラックロック)が、EUのサステナブルファイナンス開示規制(SFDR)フレームワー… -
BlackRock、Exxon・Chevron・Shellの株主総会で気候変動に関する決議案の削減を支持
5月31日、投資大手のBlackRockは、エネルギー大手のExxon Mobil、Chevron、Shellの年次総会における今年の投票記録の概要をまとめた最新情報を公表し、資産運用会社が今年、各社の気候関連議案を支… -
ドイツ銀行のDWS、グリーンウォッシングの疑いでオフィスを家宅捜索
6月1日、ドイツ当局は、ドイツ銀行とその投資部門であるDWSのフランクフルト事務所を家宅捜索し、過去数ヶ月間同社を取り巻くグリーンウォッシングの懸念をさらに深めた。 フランクフルト検察庁の発表によると、捜索のきっ… -
ECA、EUの気候変動関連支出の過大計上と報告書の信頼性不足を指摘
5月31日、欧州監査院(ECA)が発表した特別報告書によると、欧州委員会による2014年から2020年の気候変動対策への支出報告額が、少なくとも720億ユーロ(約10兆円)も過大に計上されていることが明らかになった。ま… -
NZAMイニシアティブ、資産運用会社の資産約2,000兆円のネット・ゼロ目標へのコミットを発表
5月31日、Net Zero Asset Managers Initiative(以下、NZAM)は、資産運用会社がこれまで、2050年またはそれ以前に温室効果ガスの排出をネット・ゼロにするための16兆ドル(総資産の3… -
Fidelity、健康・ウェルネスに特化した新しいファンドでESG投資を拡大
5月31日、Fidelity(以下、フィデリティ)は、「フィデリティ・ヘルシー・フューチャー・ファンド(FAPHX)」の運用開始を発表した。 本アクティブ運用の株式戦略は、寿命の延長や改善、人々の健康やウェルネス… -
Vanguard、約37兆円の資産をネット・ゼロの目標に整合
5月27日、世界最大級の資産運用会社であるVanguard(以下、バンガード)は、同社のアクティブ運用資産1.7兆ドル(約220兆円)のうち17%にあたる2900億ドル(約37兆円)を、2050年までにネット・ゼロ・エ… -
コカ・コーラ、主要飲料ブランドを100%再生ペットボトル化
5月10日、食品大手コカ・コーラのニュージーランド法人コカ・コーラ・オセアニアと、欧米・アジア飲料大手コカ・コーラ・ヨーロッパパシフィック・パートナーズ(CCEP)フィジー法人は、ボトル内の再生プラスチック量を増加させ… -
アップル、インフレ急増で労働者の賃金を引き上げ、労働組合結成に対応
5月26日、アップルは、従業員の初任給を昨年より10%増の22ドル(約2,800円)に引き上げると発表した。同社によると、一部の地域では初任給がもっと高くなる可能性があるという。Appleの企業従業員の初任給も上がる見…