- Home
- 過去の記事一覧
タグ:サステナビリティ
-
Closed Loop Partners、BlackRockとNestléが出資する循環型経済バイアウトファンドで約266億円超を調達
6月6日、Closed Loop Partners(クローズドループ・パートナーズ)は、Closed Loop Leadershipファンドの最終クローズを発表した。本ファンドは、包装、有機物、電子機器、アパレルを埋め… -
農水省、食品・農林水産業向けのTCFDガイダンス公表
6月3日、農林水産省は、食品事業者を対象とした気候関連情報の開示に関する実践的なガイダンス「食料・農林水産業の気候関連リスク・機会に関する情報開示(実践編)」を公表した。昨年、情報開示の必要性を中心に解説した「入門編」… -
WBCSD・PRI・IFAC、サステナビリティ開示基準の整合性を求める声明発表
6月1日、WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人評議会)、PRI(責任投資原則)、IFAC(国際会計士連盟)は、ISSB (国際サステナビリティ基準審議会) と米国・EUで進められているサステナビリティ開示に関す… -
Teck、2030年までの “Nature Positive “を約束
6月5日、鉱業会社Teck Resourcesは、2030年までに自然共生企業になるという新たなコミットメントの一環として、鉱業活動によって影響を受けた1ヘクタールごとに、少なくとも3ヘクタールの土地を保護または修復す… -
WTW、気候診断ツールでTCFD報告を開始
6月6日、グローバルなアドバイザリー・ブローキング・ソリューション企業であるWTWは、気候シナリオ・モデリング・ツール「Climate Diagnostic」に、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)報告機能を… -
ゼロ・カーボン建材Prometheus、10億円超の資金調達
6月6日、ゼロ・カーボン材料企業のPrometheus Materialsは、シリーズA資金調達ラウンドで800万ドル(約10億円)を調達したと発表した。本資金は、建築家、エンジニア、不動産、施設開発業者へのマーケティ… -
ドイツ、グリーンボンドで約5,600億円を調達 グリーンイールドカーブを計画
6月1日、ドイツはサステナビリティ・ストラテジーの一環として、グリーン支出および投資の資金調達を目的としたグリーンボンドで40億ユーロ(約5,600億円)を調達した。今回の新規発行は、ドイツの30年物グリーン連邦債(償… -
Novoloop、約27億円を調達 プラスチックの「アップサイクル」技術を拡大
6月2日、先進的なプラスチックリサイクル企業であるNovoloop(以下ノボループ)は、今年初めに発表したシリーズA資金調達の1,100万ドル(約14億円)から拡大し、2,100万ドル(約27億円)を調達したと発表した… -
Net-Zero Asset Owner AllianceとOECM、セクター別脱炭素化に向けたロードマップを提供
5月、国連が招集したNet-Zero Asset Owner Alliance(NZAOA)と欧州気候財団の委託を受けたOne Earth Climate Model(OECM)は、セクター別脱炭素化のために非常に必要… -
マツダ、2035年に自社工場でのカーボンニュートラルに挑戦
6月2日、マツダ株式会社(以下マツダ)は2050年のサプライチェーン全体でのカーボンニュートラルに向け、2035年に自社工場でのカーボンニュートラルに挑戦すると発表した。 マツダは2035年のグローバル自社工場で…