- Home
- 過去の記事一覧
タグ:GHG排出量削減
-
Nestlé、国際的な水ブランドのGHG排出量削減のための物流革新に投資
12月15日、Nestléは、世界展開ブランド「ペリエ」「サンペレグリノ」「アクアパンナ」の物流での二酸化炭素排出量削減に向け、2030年までに1億スイスフラン(約142億円)を超える資金を投入すると発表した。 … -
EU、排出量取引制度を見直し より厳しい目標、より多くのセクターを追加
12月18日、欧州議会の議員およびEU理事会のメンバーは、EUの排出権取引制度(Cap and Trade Carbon Pricing Mechanism: ETS)の大幅な改定について合意に達した。 今回の合… -
PCAF、ソブリン債と排出権取引量を「排出権取引報告書」に追加
12月14日、炭素会計財務パートナーシップ(PCAF)は、炭素除去量の測定に関するガイダンスとソブリン債の計上方法を追加した「融資に伴う排出に関するグローバルGHG会計報告基準」の第2版を発表した。 PCAFは、… -
マクドナルド、米国の物流サプライチェーンの電力負荷を100%再生可能エネルギーでカバー
12月15日、マクドナルドと北米物流協議会のメンバーは、レストラン大手の米国物流サプライチェーンの電力負荷の100%を再生可能エネルギーで賄うのに十分な仮想電力購入契約(VPPA)を締結したと発表した。 本契約に… -
EUの議員、航空会社の炭素排出量を値上げ
12月7日、欧州連合(EU)の航空部門と気候変動に関する目標を一致させることを目的とした、欧州理事会と欧州議会による新たな合意に基づき、EU内の航空会社は過剰な炭素排出量の支払いの開始が義務付けられることになった。 … -
Thermo Fisher、排出量削減目標を前倒しで達成
12月6日、ヘルスケアおよびライフサイエンスに特化したソリューションプロバイダーのThermo Fisher Scientificは、温室効果ガス排出量の中間目標を引き上げ、2030年までにスコープ1および2の業務用排… -
英国政府、CO2排出削減のためのAI推進に約2.5億円を投じる
11月22日、英国政府は、CO2排出量削減のためのAI活用を支援する新たなプログラムを開始した。「AI for decarbonisation program」は、政府の310億ドル(約4.2兆円)のNet Zero … -
Bacardi、ギフトパックに100%プラスチック不使用の新商品が登場
12月1日、Bacardiは、2023年末までにギフト商品において使い捨てプラスチックを100%排除するというミッションでマイルストーンを掲げていたが、前倒しして今期のホリデーシーズンでギフトパック商品での使い捨てプラ… -
Air France-KLM、TotalEnergiesと持続可能な航空燃料の取引に調印
12月5日、Air France-KLMとTotalEnergiesは、持続可能な航空燃料(SAF)に関する大規模な契約を締結し、2023年から10年間にわたって10億リットルを超えるSAFを供給するMoUに署名したこ… -
EU委員会、炭素除去の認証ルールを提案
11月30日、欧州委員会は、炭素除去量の定量化、監視、検証を可能にすることを目的とした認証フレームワークの提案を採択したと発表した。 新しい枠組み案は、2050年までに気候変動による中立性を達成するためのEUの戦…