- Home
- 過去の記事一覧
タグ:GHG排出量削減
-
Elanco、家畜のカーボンフットプリントを評価・対処するためのツールを販売開始
2月7日、動物用医薬品メーカーのElancoは、畜産事業のカーボンフットプリントを評価する分析エンジンや、畜産業による炭素クレジットの取得と請求を支援する新会社Athian社の設立など、米国の畜産業の持続可能性への取り… -
PCAF、GHG算定方法のドラフトやディスカッション・ペーパーを公表
11月10日、PCAF(The Partnership for Carbon Accounting Financials)は、グリーンボンド、ソブリン債、および排出権の除去に関するGHG算定方法のドラフト、および資本市… -
国連気候変動事務局、各国のNDCを分析。早急に気候変動への対応を増やす必要性を指摘
UNFCCC(国連気候変動事務局)は10月25日、NDC(パリ協定の下で各国が気候変動枠組条約事務局に提出した国が決定する貢献)の統合報告書を分析した結果を発表した。 パリ協定の192の締約国のうちNDCを提出し… -
EQT、企業のサステナブルな変革に焦点を当てた長期保有型インパクト投資ファンドを設立
10月20日、世界的な投資機関であるEQTは、市場にインパクトを与える可能性のある企業に投資することを目的とした、長期保有型ファンド「EQTフューチャー」を発表した。 EQTは、アクティブ・オーナーシップ・モデル… -
林産企業Stora Enso、生物多様性と気候への影響をネット・ポジティブに
10月20日、林産企業のStora Enso社は、サステナビリティに関する目標を大幅に前倒しし、大気中のCO2を排出量よりも除去し、製品をリサイクルし、生物多様性を向上させる「ネット・ポジティブ・コントリビューター」に… -
デルタ航空、約1,100億円規模のSAF(持続可能な航空燃料)契約を締結
再生可能燃料・バイオケミカル企業のAemetis社は、デルタ航空との間で、10年間で2億5千万ガロンの持続可能な航空燃料(SAF)を供給する新たな引取契約を締結したことを発表した。納入開始は2024年を予定しており、契… -
GPIF、2020 年度 GPIF ポートフォリオの気候変動リスク・機会分析レポートを刊行
10月5日、年⾦積⽴⾦管理運⽤独⽴⾏政法⼈(GPIF)は、TCFD 提⾔に基づく分析結果を報告するため、昨年に引き続き「ESG 活動報告」の別冊として「2020 年度 GPIF ポートフォリオの気候変動リスク・機会分析… -
世界の金属・鉱業界をリードするICMMメンバー企業、ネット・ゼロ・エミッションを目指す
国際金属・鉱業評議会(International Council on Mining and Metals: ICMM)は、2050年までにスコープ1および2の温室効果ガス(GHG)排出量をネット・ゼロにすること、およ…