- Home
- 過去の記事一覧
タグ:サステナビリティ
-
ミッション・ゼロ、DAC炭素除去ソリューションの規模拡大に向け約41億円を調達
3月18日、気候ソリューションの新興企業であるミッション・ゼロは、シリーズA資金調達で2,180万ポンド(約41億円)を調達したと発表した。 DAC技術は、IEAがネット・ゼロ・エネルギー・システムへの移行におけ… -
EYがサステナブル・ファイナンス・ハブを立ち上げ
4月5日、プロフェッショナル・サービス企業のEYは、金融機関のESG規制および報告要件への対応をグローバルにサポートすることを目的とした、サステナブル・ファイナンス・イノベーション・ハブの新設を発表した。 ダブリ… -
ブルームバーグ、国債インデックスの “気候傾斜 “バージョンを発表
4月4日、ブルームバーグは、国債ベンチマークの新シリーズである「ブルームバーグ気候傾斜債インデックス」のローンチを発表した。このインデックスは、気候移行目標を組み込んだ国へのウェイトを高めることで、低炭素移行に加え、同… -
ブラックロック、ESG政策を理由に1.3兆円の資産売却を決定したテキサス州を「無謀」とし、再考を促す
3月21日、ブラックロックは、テキサス州教育委員会がエネルギー企業への「ボイコット」とESG投資慣行の疑惑を理由に資産運用会社から85億ドル(約1.3兆円)の投資を引き揚げる決定を下したことに対し、ブラックロックのマー… -
イベルドローラ、2026年までに送電網拡張と再生可能エネルギーに7兆円を投資
3月21日、世界的なエネルギー・電力供給会社であるイベルドローラは、電化に焦点を当てた大規模な投資計画を発表し、2024年から2026年までにネットワークと再生可能エネルギーに410億ユーロ(約6兆円)を割り当て、1万… -
BNPパリバAM、グローバル・ネット・ゼロ移行ファンドを立ち上げ
3月21日、BNPパリバ・アセット・マネジメント(BNPP AM)は、BNPパリバ・グローバル・ネット・ゼロ・トランジション・エクイティ・ファンド(BNPP Global Net Zero Transition Equ… -
ネスレ、カカオのサプライチェーン排出量削減に向け新プロジェクト開始
3月21日、世界的な食品・飲料企業であるネスレは、同社のココアサプライチェーンから排出されるCO2の削減と除去を目的とした2つの新しいプロジェクトを開始した。 サプライヤーであるカーギルおよびETG|ビヨンド・ビ… -
マイクロソフト、EDP、ボルト・エナジーと15年間の「環境正義PPA」を締結
3月19日、EDPリニューアブルズ・ノース・アメリカ(EDPR NA)と少数民族所有の再生可能エネルギー開発会社ボルト・エナジー・ユーティリティーは、イリノイ州ジャージーヴィル近郊を拠点とする新しい太陽光発電プロジェク… -
グレンコア、2030年までにバリューチェーン排出量を25%削減
3月20日、鉱業大手のグレンコアは、2024年から2026年にかけての第2次気候変動対策移行計画を発表した。本計画には、2030年までにスコープ1、2、3の産業部門のCO2e排出量を2019年比で25%削減するという新… -
経産省・国交省、秋田県八峰町及び能代市沖における洋上風力発電事業者を選定
3月22日、経済産業省及び国土交通省は、再エネ海域利用法に基づく海洋再生可能エネルギー発電設備整備促進区域である「秋田県八峰町及び能代市沖」における選定事業者として、「合同会社八峰能代沖洋上風力」を選定した。 経…