- Home
- 過去の記事一覧
タグ:サステナビリティ
-
KKR、ESG戦略を推進するためにサステナビリティ・エキスパート・カウンシルを設立
グローバルなオルタナティブ・アセット&プライベート・エクイティ投資家であるKKRは、ESGに関する専門知識と能力を強化し、ESG戦略と実践を推進することを目的とした6名の独立した評議会であるサステナビリティ・エキスパー… -
ISS ESG、主要なESGテーマに関する企業と株主の共同エンゲージメント・サービスを開始
ISSの責任投資部門であるISS ESGは、サステナビリティに関連する重要なテーマについて、投資家が企業と共同でアウトリーチや対話を行うことを目的とした「コラボレーティブ・エンゲージメント・サービス」を開始したことを発… -
Barclays、英環境専門サービスSaveMoneyCutCarbonとの協働を発表
11月17日、Barclaysは英環境専門サービスSaveMoneyCutCarbonとの協働を発表した。Barclays Corporate Bankingの顧客は、SaveMoneyCutCarbonのマーケットプ… -
ENEOSの傘下のJX石油開発、英資源開発事業を売却
11月26日、ENEOSホールディングス傘下で石油や天然ガスなどの開発を手掛けるJX石油開発は、英事業会社の全株式を同国の資源開発会社に売却する契約を締結したと発表した。 売却価額は、2021年3月31日における… -
アサヒ飲料、リコーの技術を使用した完全ラベルレス商品を販売
11月19日、アサヒ飲料株式会社は、株式会社リコーのレーザーマーキング技術を使用した完全ラベルレス商品『アサヒ 十六茶』PET630mlダイレクトマーキングボトルを12月21日よりAmazon.co.jpにて1,200… -
三菱商事RtMジャパン、社会課題解決を軸に商流を開拓
11月26日、三菱商事RtMジャパンは社会課題解決を軸とした商流を開拓する方針を示した。鉄鋼原料、非鉄金属といった伝統的な商品軸から社会課題軸への対応を新たな戦略に掲げている。 具体的にはリチウムや貴金属、高機能… -
Woolworths、持続可能な社会に向け、使い捨てプラスチック製品の販売を中止
11月17日、オーストラリアのスーパーマーケットと食料品店のチェーン店であるWoolworthsは年間約210万キログラムのプラスチックを削減するために、全国の使い捨てのプラスチック製カトラリー、カップ、ボウル、プレー… -
Bayer、農業領域におけるMicrosoftとの戦略的パートナーシップを発表
11月17日、BayerはMicrosoftとの戦略的パートナーシップを発表した。両社は、農業および隣接産業で使用するデジタルツールとデータサイエンスソリューションの新しいクラウドベースのセットを構築し、イノベーション… -
サステイナリティクス、サプライチェーンのESGリスクを評価・管理するソリューションを発表
ESG格付け・調査会社のサステイナリティクスは、企業のサプライチェーンにおけるESGリスクの評価と管理を可能にする「コーポレート・サプライチェーンESGソリューション」を発表した。 企業は、投資家、顧客、規制当局… -
国連機関や開示基準団体、「Impact Management Platform」の立ち上げを発表
サステナビリティ基準やガイダンスを重視する団体や国連機関は、「Impact Management Platform」の立ち上げを発表した。これは、組織や投資のサステナビリティに関連するプラクティスを調整し主流化すること…