- Home
- 過去の記事一覧
タグ:サステナビリティ
-
Jパワー、気候変動株主提案が反対多数で否決
6月29日、電源開発株式会社は、28日に開催された定時株主総会における決議事項を報告した。今回の株主総会では機関投資家世界大手3社による気候変動株主提案3事項が反対多数で否決された。 日本では株主提案は、定款変更… -
NZAOA、カーボンプライシング制度設計のための5原則を発表
6月22日、Net-Zero Asset Owner Alliance(NZAOA)は、26日からベルリンで開催されるG7首脳会議に先立って発表した文書の中で、政府政策の再設計を支え、高排出活動からの転換を促すための5… -
大手ハイテク・プラットフォーム、EU委員会の新しい「偽情報に関する実践規範」に署名
6月16日、欧州委員会は、2021年に発表された、COVID-19のパンデミックやロシアのウクライナ戦争などの事象を考慮して更新すべきとのガイダンスを受けて、「偽情報に関する実践規範」を強化した。 最新版は、20… -
欧州証券市場庁、ESG評価機関に関する調査結果公表
6月27日、EUの証券市場規制機関である欧州証券市場庁(ESMA)は、欧州連合(EU)におけるESG格付業者の市場構造に関する情報を収集し、その結果を示した欧州委員会(EC)宛ての書簡を公表した。 ESMAは合計… -
Nasdaq、CIXの炭素クレジット・プラットフォーム向けに取引所技術を提供
6月28日、資本市場テクノロジーおよび取引所企業のNasdaqは、炭素取引所およびマーケットプレイスのClimate Impact X(CIX)と新たな戦略的技術パートナーシップを締結したと発表した。新しいパートナーシ… -
KYCプロバイダーのFenergo、金融機関向けESGコンプライアンス・ソリューションを提供開始
6月29日、顧客情報管理(KYC)および顧客ライフサイクル管理(CLM)デジタルソリューションプロバイダーのFenergoは、金融機関がESGコンプライアンスのための業務を合理化し、規制リスクと風評リスクを低減すること… -
クリーンテック・スタートアップCleartrace、炭素トラッキング・プラットフォームの拡張のため約27億円を調達
6月29日、クリーンテック・スタートアップのCleartraceは、2000万ドル(約27億円)を調達し、調達資金は企業の脱炭素化目標達成を支援する炭素・エネルギー管理プラットフォームの成長を加速するために使用すると発… -
Morningstar Sustainalytics、プロパティレベルの気候リスクデータを提供するAquantixを買収
6月29日、ESG格付、データ、リサーチプロバイダーのMorningstar Sustainalyticsは、モントリオールを拠点とするプロパティレベルの気候リスクデータプロバイダーであるAquantixの買収を発表し… -
Intersect Power、約1,000億円を調達し、再生可能エネルギー・貯蔵・水素の生産能力を拡大
6月28日、クリーンエネルギーに特化した電力・燃料供給会社であるIntersect Powerは、7億5000万ドル(約1,000億円)を調達したと発表した。本資金は、クリーンエネルギー・プラットフォームの構築を加速す… -
欧州理事会、EUの再生可能エネルギーとエネルギー効率に関する目標強化で合意
6月27日、欧州理事会は、温室効果ガス(GHG)排出量を2030年までに1990年比で55%削減するEUの取り組み「 Fit for 55 」の交渉姿勢として、自然エネルギーとエネルギー効率に関する高い目標に加盟国が合…