- Home
- 過去の記事一覧
タグ:サプライチェーン
-
DHL、サプライチェーンの排出削減サービス「GoGreen Plus」を航空貨物へ拡大
2月24日、DHL Global Forwardingは、サプライチェーンの排出削減サービス「GoGreen Plus」の航空貨物への拡大を発表した。 DHLの「GoGreen」サービスは、国際的に認められた気候… -
Climate TechスタートアップProject Canary、排出量測定ソリューション拡張のため約127億円を調達
2月24日、Climate TechスタートアップのProject Canaryは、排出量測定ソリューションの拡張と新分野への拡大のため、1億1,100万ドル(約127億円)の調達を発表した。 デンバーに拠点を置… -
LG、価格競争やサプライチェーンの課題によりソーラーパネル事業から撤退
2月23日、LG Electronicsは、価格競争の激化、原材料費の高騰、サプライチェーンの課題など様々な要因を理由に、ソーラーパネル事業の閉鎖決定を発表した。 LGの太陽光発電事業の営業利益率は過去数四半期に… -
Avetta、サプライチェーンのサステナビリティ・ESGリスク軽減ソリューションを提供
2月22日、サプライチェーン・リスク管理ソフトウェアのプロバイダーであるAvettaは、サステナビリティおよびESGリスク軽減のための新しいソリューションの提供開始を発表した。 Avettaは、20の業界取引にお… -
WorkivaとPersefoni、炭素会計とESGレポートの統合ソリューション提供に向け提携を発表
2月16日、WorkivaとPersefoniは、ESGレポーティングソリューションに統合された炭素情報開示の、顧客提供を目的とした戦略的パートナーシップを発表した。 本パートナーシップにより、WorkivaとP… -
EkaとMicrosoft、サステナビリティ・データとレポーティング・ソリューション提供に向け提携
2月16日、Eka Software Solutions(Eka)は、サステナビリティ・データとレポーティング・ソリューションの提供のため、Microsoftとの新たな提携を発表した。 Ekaのサステナビリティの… -
SAPとBearingPoint、バリューチェーン排出権ソリューションを共同開発
2月16日、SAPと経営・技術コンサルタント会社BearingPointは、企業がバリューチェーン全体で排出量を評価・削減可能な炭素・環境フットプリントソリューションを提供するパートナーシップの締結を発表した。 … -
Tesco、Berry Globalとパートナーシップ締結。軟質プラスチックのリサイクル開始
2月7日、TescoはパッケージメーカーのBerry Globalとの新しいパートナーシップを結び、顧客から回収した軟質プラスチックのリサイクル開始を発表した。 Tescoは、900以上の店舗で顧客からプラスチッ… -
CDP、2021年版グローバルサプライチェーンレポートを発表
2月10日、気候変動情報の開示を推進する国際NGOのCDPは、サプライチェーンプログラムの2021年版レポート「グローバルサプライチェーンレポート」を発表した。本レポートは、従来のCDPの3つのプログラムである気候変動… -
Nestlé、新しい研究所を設立。農業科学の専門性を強化
2月9日、Nestléは新しい農業科学を具体的な応用に結びつけ、最も有望な農業技術を特定するために、Nestlé農業科学研究所の設立を発表した。 この新しい研究所は、植物科学・酪農畜産・農業システム科学の分野に重…