- Home
- 過去の記事一覧
タグ:サステナブルファイナンス
-
オーストラリア財務省、サステナブルファイナンスで各種規制強化
11月2日、オーストラリア財務省が発表したサステナブルファイナンス戦略に関する方針によれば、同省は12月1日までパブリックコメントを募集すると発表した。 本戦略は、以下の3つの柱で構成されている。「気候変動とサ… -
DNV、日本政府のクライメート・トランジション・ボンド・フレームワーク評価を実施
11月7日、DNV ビジネス・アシュアランス・ジャパン株式会社(DNV)は、2023年9月に受託した、令和5年度脱炭素成長型経済構造移行債に係る第三者評価事業のセカンド・パーティ・オピニオンを発行した。 なお、本… -
金融とサステナビリティの専門教育プラットフォームxUnlocked、約9億円を調達
11月7日、専門職教育プラットフォームxUnlockedは、専門職・職業教育企業BPP Education GroupによるシリーズA投資により、同社の成長を支援するため500万ポンド(約9億円)を調達したと発表した。… -
オランダの規制当局、すべての金融商品にサステナビリティ・インパクトの開示を要求
11月6日、オランダの市場規制機関であるオランダ金融市場庁(AFM)は、EUの持続可能な金融情報開示規制(SFDR)の改革案に関するポジションペーパーを発表した。 AFMによると、本提案はSFDR規制を投資家にと… -
ICMA、サステナブルファイナンスのグリーンウォッシュに関して提言
10月10日、国際資本市場協会(ICMA)は、サステナブルファイナンスにおける市場のインテグリティとグリーンウォッシュに関するペーパー「Market integrity and greenwashing risks i… -
オーストラリア、サステナブル・ファイナンスの分類法とESG投資商品のラベルを開発へ
11月2日オーストラリア政府財務省は、ネット・ゼロ経済への移行に必要な民間資本の動員を支援し、企業が移行資金を調達できるよう支援し、気候変動やその他のサステナビリティ問題がもたらすリスクと機会の管理を確実にすることを目… -
DBS、中小企業向け持続可能な金融ソリューションを開始
10月25日、シンガポールを拠点とする金融サービス・グループであるDBSは、中小企業を対象とした持続可能な新資金調達手段である「DBS Eco Renovate Loan」の開始を発表した。 本ソリューションによ… -
EUの銀行規制当局、ESGリスクの資本要件フレームワークへの統合加速を提言
10月12日、EUの銀行監督機関である欧州銀行監督機構(EBA)は、銀行および投資会社に対するプルデンシャル監督の枠組みにおける環境・社会リスクの役割を評価する新たな報告書を発表した。 EBAによると、環境・社会… -
フィリピン中央銀行、銀行業務の持続可能な活動を評価する基準を提案
9月19日、フィリピン中央銀行は、金融機関や規制当局が経済活動の環境サステナビリティを評価するために使用できる3つの重要な基準を提案した。 フィリピン中央銀行はウェブサイトに掲載された回覧草案の中で、フィリピン・… -
MUFGと三菱UFJ銀行、MUFGトランジション白書2023を公開
9月22日、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)とその連結子会社である三菱UFJ銀行は、MUFGトランジション白書2023(白書2.0)を作成し公表した。 MUFGは、自社のパーパスである「世界が進むチ…