- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:海外
-
ダイムラートラックとトタルエナジー、が大型トラック用の水素エコシステムで提携
エネルギー企業であるトタルエナジー社と世界的なトラックメーカーであるダイムラートラック社は、欧州における道路貨物の脱炭素化に向けた取り組みの一環として、大型トラックの水素エコシステムの開発を目的とした新たなパートナーシ… -
Nokia、2025年までに再生可能エネルギーの使用率100%を目指す
通信・ネットワーク技術企業であるノキアは、2025年までに同社の施設全体で再生可能エネルギーによる電力使用率を100%にするという新たな目標を発表した。また今回の目標に加えて、デジタル化とグリーンエネルギーの導入を加速… -
化石燃料産出国、脱石油・脱ガス連合を見送り。COP26における最大の障壁に
気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)において、11の国と地域の政府は、石油・ガス生産からの管理された移行と探査の終了日の設定を目的とした「Beyond Oil & Gas Alliance(BOGA… -
シェルとベーカーヒューズ、脱炭素化に焦点を当てたコラボレーションを開始
エネルギー大手のシェルとエネルギー・テクノロジー企業のベーカー・ヒューズは、両社のネット・ゼロ・コミットメントを推進し、エネルギーおよび産業部門の脱炭素化ソリューションを検討するために、広範な協力関係を構築することを発… -
ENGIEとクレディ・アグリコル、スペインの再生可能電力会社Eoliaを買収
フランスの電気・ガス事業者であるENGIEと保険会社のクレディ・アグリコルは、カナダの投資運用会社Alberta Investment Management Corporation (AIMco)から、スペイン最大級の… -
エア・カナダ、カーボン・エンジニアリング社と航空機の脱炭素化ソリューションを検討
11月10日、エア・カナダはクリーンエネルギー企業であるカーボン・エンジニアリング社(CE)と協力して、航空機の脱炭素化ソリューションを推進し、空気の直接回収、持続可能な航空燃料(SAF)、炭素除去技術などの可能性を検… -
ベンチャーキャピタルEnergy Impact Partners、Climate Solutions Fundを立ち上げ1,100億円超を調達
ベンチャーキャピタル投資家のエナジー・インパクト・パートナーズは、気候変動対策に特化したテクノロジー企業への投資を目的とした最新ファンドの最終クローズを発表し、10億ドル(約1,100億円)以上の資金を集めた。 … -
ASEANタクソノミー委員会、「持続可能な金融のためのASEANタクソノミー」第1版を発表
11月10日、気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)に合わせて、ASEANタクソノミー委員会(ATB)は「持続可能な金融のためのASEANタクソノミー(ASEAN Taxonomy)」第1版を発表した。ASE… -
EFRAG、「欧州サステナビリティ報告スタンダード」の原案策定を担当するメンバー発表
11月5日、European Financial Reporting Advisory Group(EFRAG)は、「欧州サステナビリティ報告スタンダード」の原案策定を担当する、サステナビリティに関する専門知識と経験を… -
1,000社以上の企業、1.5℃の気候目標に沿って科学的根拠に基づく排出削減を約束
11月10日、COP26において、Science Based Targets initiative(SBTi)と国連グローバル・コンパクトは、企業の気候変動への取り組みを急速に拡大するためのグローバルキャンペーンの一環…