- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:国内ニュース
-
青山ビジネススクール、「サステナビリティ・マネジメント講座」を開講
10月22日、青山学院大学大学院国際マネジメント研究科(ABS)は、サステナビリティを織り込んだ企業戦略や事業計画の立案の策定が可能なエキスパートやオフィサーの養成を目的とした履修プログラム、「サステナビリティ・マネジ… -
用語集
あ行・か行・さ行・た行・な行・は行・ま行・や行・ら行・わ行・A-Z・その他 あ行 アクティブ・オーナーシップ(Active ownership)アップサイクル移行リスク(Transition ris… -
経済産業省、国際GX会合を初開催
10月7日、経済産業省は、9月26日から開催した「東京GXウィーク」の一環で、世界のグリーン・トランスフォーメーション(GX)の実現について議論する「国際GX会合(GGX)」を初めて開催した。G7から5カ国、2つの国際… -
西鉄自然電力、日創プロニティと連携して福岡・八女の脱炭素支援
11月2日、西日本鉄道などが立ち上げた合同会社である西鉄自然電力は、八女市および太陽光発電用架台メーカーである日創プロニティと、カーボンニュートラルの実現や SDGs の推進を図ることで持続可能なまちづくりを実現するた… -
Allbirds、製品の平均カーボンフットプリント12%削減を実現
11月2日、Allbirdsは2021年度版のサステナビリティレポートを公開し、2020年からの一年間で、製品の平均カーボンフットプリント12%削減を達成したことを発表した。Allbirdsは2030年までに製品の平均… -
森永乳業、物流資材において社内プラスチック資源循環を開始
11月1日、森永乳業グループは、バージンプラスチック使用量削減の取り組みとして、物流資材における社内プラスチック資源循環を2022年11月より順次開始することを発表した。 森永乳業グループは、コーポレートスローガ… -
Scrumy、業界初の「サステナブルテック(SDGs・ESG経営サービス)カオスマップ 2022」を公開
10月31日、持続可能な経営や地⽅創⽣を⽬指す「サステナブルテック事業」を展開する株式会社Scrumyは、業界として初めてとなる、サステナブルテックでSDGs・ESG経営を支援するサービスやプロジェクトをまとめたカオス… -
インクルージョン・ジャパン、上場企業3,200社のESGならびにカーボン・ニュートラルへの取り組み状況を調査
11月15日、ベンチャー・キャピタルであるインクルージョン・ジャパン株式会社は、全国3,200社の上場企業に対して、ESGならびにカーボン・ニュートラルへの取り組み状況についてのアンケート調査を実施した。この結果、上場… -
大東建託グループ、「統合報告書2022」を公開
10月31日、大東建託グループはグループの財務・非財務情報や中長期的な成長戦略を報告する年次報告書「統合報告書2022」を公開した。本報告書は、株主・投資家様をはじめとしたステークホルダーに、持続的な成長に向けた成長戦… -
オリックス銀行、初のサステナビリティボンドを発行
11月2日、オリックス銀行株式会社は、初となるサステナビリティボンド(無担保普通社債)の発行を発表した。 本サステナビリティボンドは、国内市場で公募形式により発行する。調達した資金は、同行の「サステナビリティファ…