- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:国内ニュース
-
大日本印刷、リサイクル性の高い紙製ボトル「ēfbottle」の共同開発を開始
10月11日、大日本印刷株式会社(DNP)は、富士特殊紙業株式会社、有限会社クレエなどと共同で、プラスチックの使用量や製造時の温室効果ガスの排出量を削減するとともに、分別廃棄可能な、リサイクル性を高めた環境配慮型紙製ボ… -
日立と産総研、循環経済社会の実現に向け、サーキュラーエコノミー連携研究ラボを設立
10月11日、株式会社日立製作所(日立)と国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)は、循環経済社会の実現に向けて、産総研臨海副都心センター内に日立-産総研サーキュラーエコノミー連携研究ラボを設立した。 日立と… -
北陸銀行、「MEJARサステナビリティソリューション連携」を締結
9月26日、ほくほくフィナンシャルグループの北陸銀行と北海道銀行は、基幹系システム「MEJAR」を共同運営する、コンコルディア・フィナンシャルグループの横浜銀行、東日本銀行、七十七銀行とともに、サステナビリティ分野の商… -
日本、スリランカと二国間クレジット制度の協力覚書に署名
10月10日、日本とスリランカは二国間クレジット制度(JCM:Joint Crediting Mechanism)の構築に合意し、水越在スリランカ大駐箚特米全権大使とアニル・ジャシンハ環境省次官との間で、協力覚書の署名… -
ダイキン、北九州市と地球温暖化対策の推進に関する連携協定を締結
10月5日、ダイキン工業株式会社は、脱炭素の推進を目的に相互に連携を強化するため、北九州市と地球温暖化対策の推進に関する連携協定を締結した。 北九州市は、2050年までに脱炭素社会の実現を目指す「ゼロ・カーボンシ… -
ANA、「ANA Green Jet」の運航を開始
10月3日、全日本空輸株式会社(ANA)は10月5日の羽田-サンフランシスコの定期便より「ANA Green Jet」の運航を開始すると発表した。 本特別塗装機はサステナブルな素材を使用した機内サービス品の活用や… -
日産、ブルーボトルコーヒーとコラボレートし、移動型店舗を期間限定オープン
10月6日、日産自動車株式会社は、サステナビリティを信念の一つに掲げ、おいしさを徹底的に追及したコーヒーを提供する「ブルーボトルコーヒー」と初めてコラボレートし、移動型店舗「SAKURA COFFEE」を2022年10… -
野村不動産グループ、ダイバーシティ&インクルージョン推進方針
9月30日、野村不動産ホールディングス株式会社は、「野村不動産グループ ダイバーシティ&インクルージョン推進方針」を策定した。 同グループはグループ企業理念「あしたを、つなぐ」、およびこれを実現するための行動指針… -
きらぼし銀行、東京都との「サステナブルファイナンス活性化に向けた連携協定」を締結
10月6日、きらぼし銀行(きらぼし銀行)は、東京都と「サステナブルファイナンス活性化に向けた連携協定」を締結したことを発表した。なお、地域金融機関としては初めての締結となる。本協定は、都内中堅・中小企業におけるサステナ… -
NESTE、CHIMEI、三菱商事、出光興産、バイオマスプラスチックのサプライチェーンを構築
10月3日、フィンランド石油化学大手NESTE、化学大手台湾のCHIMEI、三菱商事、出光興産の4社はバイオマスナフサを原料としたバイオマスプラスチックのサプライチェーンを構築し、バイオマスナフサ由来のスチレンモノマー…