- Home
- 過去の記事一覧
タグ:サプライチェーン
-
ゼロエミッションの鉄鋼スタートアップElectra、120億円超を調達
10月6日、「グリーン・アイアン」企業のElectraは8,500万ドル(約123億円)の調達を発表した。 ビル・ゲイツが設立したBreakthrough Energy Ventures、Amazon、BHP V… -
EY、持続可能なサプライチェーンとビジネスの変革に関する報告書を発表
9月20日、EYは持続可能なサプライチェーンがどのようにビジネスに変革を起こすのかを調査した新しい報告書を発表した。同社は、北米、中米、南米の大企業525社を対象に、小売、消費財、医療機器、ライフサイエンス、政府、テク… -
Loop、事業拡大のため約57億円を調達
10月3日、EV充電インフラのスタートアップであるLoop Globalは、同社の米国事業の成長と新たな国への進出を支援する目的で、シリーズA資金調達ラウンドで4000万ドル(約57億円)を調達したことを発表した。 … -
Nestlé、「キットカット」「クオリティストリート」ブランドをリサイクル可能なパッケージに移行
10月3日、世界的な食品・飲料メーカーであるNestléは、英国で展開する2つの菓子ブランドについて、より持続可能な包装に移行する取り組みを発表した。クオリティ・ストリートでは、ツイスト包装の菓子をリサイクル可能な紙製… -
経産省、「責任あるサプライチェーン等における人権尊重のためのガイドライン」を発行
9月13日、経済産業省は「責任あるサプライチェーン等における人権尊重のためのガイドライン」を発行した。 経産省は、検討会での議論を経て、ガイドライン原案を取りまとめ、令和4年8月8日から8月29日を期限として、広… -
P&G、Engieとの過去最大の太陽光発電取引について発表
9月20日、Procter and Gamble(P&G)は、テキサス州ヒル郡にあるサンバレー再生可能エネルギープロジェクトにおいて、エネルギー供給会社であるENGIEと200MWの電力購入契約(PPA)を締結… -
トラックメーカーScania、サプライチェーンの脱炭素化を目指し2030年の目標を設定
9月16日、スウェーデンに拠点を置くトラック・バスメーカーのScaniaは、2030年までにサプライチェーンを脱炭素化するという新たな目標と、最も一般的な生産材料とバッテリーから排出源を排除する戦略の策定を発表した。 … -
農水省、フードサプライチェーンでのカーボンニュートラル化のためのCO₂排出量算定シートを公表
9月12日、農林水産省はフードサプライチェーンでのカーボンニュートラル化を進めるために、農産物の生産段階における温室効果ガスの排出量を算定できる「温室効果ガス簡易算定シート」を作成し、公表した。 本シートでは、コ… -
ESGソフトウェア企業Sphera、サプライチェーン・リスク管理ソリューションプロバイダーriskmethodsを買収
9月13日、ESGパフォーマンスとリスク管理のソフトウェア、データ、コンサルティングサービスを提供するSpheraは、サプライチェーンリスク管理(SCRM)ソフトウェア企業のriskmethodsを買収することで合意し… -
Assent、製造業向けのサプライチェーン・サステナビリティ・レポーティング・ソリューションを発表
9月13日、サプライチェーン・サステナビリティ・マネジメント・ソリューションのプロバイダーであるAssentは、複雑な製造業者を対象とし、進化するESG基準や規制を先取りすることを目的とした新しいESGワークフローソリ…