- Home
- 過去の記事一覧
タグ:再生可能エネルギー
-
ワコール、気候変動課題の解決へ向け、環境目標2030を設定
10月4日、ワコールは気候変動課題の解決に向けた「環境目標2030」を発表した。 環境目標 2030では以下の3つの目標が掲げられた。 [um_loggedin show_lock=no] 「自社排出… -
Repsol、エネルギートランジション投資を約8,600億円に拡大。初の絶対的な排出削減目標を設定
10月5日、欧州のエネルギー企業であるRepsolは20250年までにネット・ゼロを達成するためのロードマップの一環として、今後数年間の排出削減目標と計画的な投資を含む、一連の新しい気候目標を発表した。 この新し… -
Nucor、ネット・ゼロ・スチールの新ライン「Econiq」を発表。GMを最初の顧客に
10月5日、米国を拠点とする鉄鋼製品会社Nucorは、米国市場向けにネット・ゼロ・カーボン・スチール製品の新ライン「Econiq」を発表した。 同社はまた、自動車大手のGMがEconiqの最初の顧客となり、来年初頭に出… -
Google、気候変動に配慮したサステナビリティ機能を消費者向け製品群に統合
10月6日、Googleはユーザーがサステナブルな選択をし、自らの気候変動への影響に対処できるようにすることを目的とした、同社の消費者向け製品群における一連の新機能を発表した。 この新機能は、「Google Fl… -
アクティビストEngine No.1、GMに出資。EVへの移行をリードする姿勢を評価
10月4日、アクティビスト投資家であるEngine No.1は自動車大手のGMへの投資を発表し、業界全体のEVへの変革におけるGMのリーダーシップを称賛した。 Engine No. 1は、クリーンで再生可能なエネ… -
化学工業メーカーのDow、事業の脱炭素化に向けて年間約1,100億円を投資
10月6日、グローバル化学工業メーカーのDowは2050年までのカーボンニュートラル達成に向けて、全世界の資産の脱炭素化を目的とした投資に、年間約10億ドル (約1,100億円)の設備投資を充当する計画を発表した。 … -
Mars、新たな気候変動対策を発表。排出量削減目標と役員報酬を連動
ペットケア製品やチョコレート製品を製造する米Mars社は、2050年までにバリューチェーン全体で温室効果ガス(GHG)の排出量をネット・ゼロにすることを目指し、新たな気候変動対策を発表した。同社は気候変動対策の強化の一… -
インフラ投資家のI Squared社、再生可能エネルギー・プラットフォームを設立
インフラストラクチャー投資会社であるI Squared社は、ネット・ゼロ・カーボン経済へのエネルギー転換を促進するための再生可能エネルギー・プラットフォーム「Cube Green Energy」を設立した。 この… -
Adani Green Energy、ソフトバンクからインドの5GWの再生可能エネルギー・ポートフォリオを買収、評価額は約3,900億円
10月4日、世界有数の太陽光発電事業者であるAdani Green Energy(AGEL)は、ソフトバンク・グループからSB Energy India社の買収したことを発表した。今回の買収により、SBエナジー社の企業… -
環境省、「着床式洋上風力発電施設の廃棄許可に係る考え方」を公表
9月30日、環境省は「着床式洋上風力発電施設の廃棄許可に係る考え方」を公表した。 脱炭素社会の実現に向けて、環境への影響を未然に防止しながら、再生可能エネルギーの最大限の導入を円滑に進めていく必要性が高まっており…