- Home
- 過去の記事一覧
タグ:再生可能エネルギー
-
モデルナ、2030年までのネット・ゼロにコミット
mRNA治療薬およびワクチンに特化したバイオテクノロジー企業であるモデルナは、環境への影響を低減するための取り組みの一環として、2030年までに世界全体での炭素排出量ネット・ゼロを目指すことを発表した。 Mode… -
クアルコム、「Business Ambition for 1.5°C」に参画。2040年までに全スコープでネット・ゼロを目指す
11月2日、ワイヤレステクノロジー企業のQualcomm Incorporatedは、一連の長期的な温室効果ガス(GHG)削減目標を発表した。この目標には、2020年を基準年として、スコープ1および2のGHG排出量の絶… -
イギリス政府、新規原子力発電所のコストを削減する新しいファイナンスモデルを発表
10月26日、イギリス政府Kwasi Kwarteng商務長官は、新規原子力発電プロジェクトに幅広い民間投資を呼び込み、資金調達コストを削減し、消費者の負担を軽減するための新たな資金調達モデルを発表した。 原子力… -
韓国環境省、韓国版タクソノミを発表。原子力をグリーンエネルギーから除外
10月26日、韓国環境省は「韓国グリーン分類法」を発表し、太陽光発電、風力発電、水力発電、LNG発電、エコカー製造など、計61の産業をグリーン経済活動 として認定した。一方で、原子力発電所を利用した水素製造や原子力発電… -
シェル、化石燃料事業とクリーンエネルギー事業の分割を求める活動家の圧力に反発
エネルギー大手のシェルは、同社を化石燃料とクリーンエネルギーに特化した事業に分割するよう求めるアクティビスト投資家の圧力に反発し、統合された構造から利益を得ており、レガシー事業からのキャッシュフローがエネルギー移行シフ… -
欧州投資銀行(EIB)と国際協力銀行(JBIC)、ESG・SDGsに関連する共同投資を拡大
10月26日、欧州連合(EU)の銀行である欧州投資銀行(EIB)と国際協力銀行(JBIC)は、世界各地で行われているグローバルに関連する様々な投資について、協力関係をさらに拡大することに合意した。これには、インフラの接… -
Philips、サプライチェーン・サプライヤーそれぞれに気候変動対策と排出量目標の設定を要求
10月28日、医療機器メーカーのフィリップスは、サプライチェーンにおける気候変動への影響を低減するための新たな目標を発表した。これは、2025年までに同社のサプライヤーの半数以上が科学的根拠に基づく排出量削減目標に取り… -
フィリップ・モリス、気候目標を前倒しし、炭素移行計画を開始
10月27日、タバコ会社のフィリップ・モリス・インターナショナル(PMI)は気候に関する目標を更新し、事業活動においてカーボンニュートラルを達成するための目標を、5年後の2025年までに、またバリューチェーン全体では1… -
EU、再生可能エネルギーの発電量が初めて化石燃料を上回る
10月26日、欧州委員会は欧州の再生可能エネルギーの発電量が38%となり、化石燃料の37%を上回ったと発表した。 この発表は、欧州委員会が本日発表した「2021年エネルギー連合の現状報告」の一部として行われた。こ… -
Alibaba 、AIを活用し気象予測プラットフォームを提供
10月21日、Alibaba DAMO Academyは、6時間前までの短期的な気象状況を予測することができるクラウドベースのAIを活用したナウキャスティングプラットフォームを発表した。 現在、中国のAlibab…