- Home
- 過去の記事一覧
タグ:再生可能エネルギー
-
PepsiCo、サプライチェーンにおける再生可能エネルギーへのアクセスを支援するイニシアティブを開始
3月30日、PepsiCoとSchneider Electricは、食品・飲料大手のサプライチェーンが気候に与える影響に取り組む新イニシアティブ「pep+ REnew」の開始を発表した。 本イニシアティブは、再生… -
東急電鉄、全路線で再生可能エネルギー100%による運行を開始
3月28日、東急電鉄株式会社(以下、「東急電鉄」)は、東急が公表した「環境ビジョン 2030~なにげない日々が、未来をうごかす~」に基づき、4月1日より東急線全路線での運行にかかる電力を再生可能エネルギー由来の実質CO… -
Crédit Agricole、AXA、世界最大級の洋上風力発電所へ約40億ドル出資
3月28日、Crédit Agricole AssurancesとAXA IM Altsは、ØrstedからHornsea 2 Offshore Wind Farmの50%の持分の共同取得への合意を発表した。本取引は3… -
ESG PlaybookとNative Energyが提携、ESGレポートとサステナビリティ・ソリューションを提供開始
3月28日、ESG PlaybookとNative Energyは、企業が温室効果ガスの排出量をオフセットするための幅広いESGソリューションの提供を目的とした新しいパートナーシップを発表した。 2019年に設立… -
Ventas、2040年のネット・ゼロ達成に向けクリーンエネルギーと電化に投資
3月21日、不動産投資信託であるVentasは、オフィスおよびシニア住宅運営ポートフォリオを含め、2040年までに事業活動における炭素排出量をネット・ゼロにするという新たなサステナビリティへのコミットを発表した。 … -
bp、日本の洋上風力発電市場に参入。丸紅と提携
3月23日、イギリスのエネルギー大手bpは、丸紅と戦略的パートナーシップを締結し、日本における洋上風力発電の開発、および水素プロジェクトを含む他の脱炭素化関連ビジネスへの展開を検討すると発表した。 bpは、丸紅が… -
Electrolux、海上輸送の25%に低排出ガス燃料を使用
3月23日、家電メーカーのElectroluxは、海運会社のMaersk および CMA CGMグループと、同社の海上輸送の25%に持続可能な燃料を使用することを可能にする契約を締結したと発表した。この契約により、El… -
ING、再生可能エネルギーファイナンスの大幅な強化を計画。新規石油・ガスプロジェクトへの融資を終了
3月23日、アムステルダムに本拠を置くグローバルバンクであるINGは、再生可能エネルギーへの融資を拡大し、化石燃料への融資を削減する計画を含む、一連の持続可能な金融に関する新たなコミットメントを発表した。INGは、20… -
デルタ航空とエアバス社、グリーン水素を動力源とする航空機開発で協業
3月17日、デルタ航空とエアバスは、水素を動力源とする航空機の開発を共同で検討するための新たな協力協定の締結を発表した。 航空業界は、温室効果ガス(GHG)排出の重要な原因として注目されており、世界全体の排出量の… -
Apex Group、生涯のカーボンフットプリントをオフセット
3月17日、Apex Groupは生涯で排出する全カーボン量のオフセットを発表した。同グループによると、本マイルストーンを達成したのは、金融サービス業界では初めてである。 Apex Groupの過去の排出量は、カ…