- Home
- 過去の記事一覧
タグ:再生可能エネルギー
-
ドイツ、再生可能エネルギー拡大へ 2030年までに国内電力の80%を担う計画
4月6日、ドイツ連邦政府は複数のエネルギー政策関連法の改正法案をまとめた「イースター・パッケージ」を閣議決定した。再生可能エネルギーの拡大を推進することを目的に、再生可能エネルギー法(EEG)、海上風力発電法(Wind… -
bpとLinde、テキサス湾岸で1,500万トンのCCSプロジェクトを計画
5月17日、エネルギー大手bpと産業ガス会社Lindeは、テキサス州において、年間1,500万トンものCO2を回収・貯留し、低炭素水素の製造を可能にする大規模なCCSプロジェクトの計画を発表した。 本プロジェクト… -
カーライル、世界的なエネルギー転換に特化した投資プラットフォームを立ち上げ
5月12日、グローバルなプライベートキャピタル投資会社であるカーライル・グループは、エネルギー転換に特化した新たな投資プラットフォームの立ち上げを発表した。本プラットフォームは、世界的な脱炭素化の取り組みから生まれる新… -
IKEA、米国の住宅用太陽光発電市場に参入
5月12日、IKEA U.S.は、住宅用太陽光発電技術とエネルギーサービスを提供するサンパワー社と新たに提携し、米国の住宅向けに太陽光発電と蓄電のソリューションをより簡単に利用できるようにすることを目的とした「Home… -
世界大手投資機関、J-POWERに脱炭素戦略を求める株主提案を提出
5月11日、世界最大のヘッジファンド会社マン・グループ、欧州最大の資産運用会社アムンディ、HSBCアセット・マネジメントの3社は、電源開発株式会社(以下、J-POWER)に対し、脱炭素戦略の強化を求める3つの株主提案を… -
ゴールドマン・サックス、再エネ技術を提供するSkySpecs社に約100億円を投資
5月12日、再生可能エネルギー技術を提供するSkySpecsは、ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントのサステナブル・ファイナンス部門で、8,000万ドル(約100億円)の資金調達成功を発表した。 201… -
エネルギー企業フィリップス66、製油所を再生可能燃料施設に転換。約1,100億円を投入
5月11日、エネルギー企業のフィリップス66は、カリフォルニア州ロデオにあるサンフランシスコ製油所を世界最大級の再生可能燃料施設に転換するプロジェクト「Rodeo Renewed」に約8億5000万ドル(約1,100億… -
アマゾン、スマートホームソーラー技術スタートアップAmbient Photonicsに約40億円の融資を主導
5月10日、太陽電池技術のスタートアップであるAmbient Photonics(以下、アンビエント)は、アマゾンのクライメート・プレッジ・ファンドと環境持続可能性に特化した初期段階投資家エコシステム・インテグリティ・… -
ヤマトHD、EV2万台・太陽光発電810件の導入などサステナブル経営を加速
5月10日、ヤマトホールディングスは2050年温室効果ガス排出実質ゼロの実現に向け、2030年の温室効果ガス削減目標を具体化し、サステナブル経営の加速を発表した。 具体的な2030年GHG削減目標としては、Sco… -
RMIとEnergy Web、再生可能エネルギー購入の影響を測定するアプローチを発表
5月9日、エネルギー転換に取り組む非営利団体RMIとEnergy Webは、企業が購入する再生可能エネルギーが排出量削減に与える重要な影響を評価することを目的とした新しい手法の草案を発表した。 本アプローチは、電…