- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:海外
-
Net-Zero Asset Owner Alliance、IPCCの第6次評価報告書の公表を受け、声明を発表
8月9日、2050年までの運用ポートフォリオのカーボンニュートラルにコミットするイニシアティブである「Net-Zero Asset Owner Alliance」はIPCCの第6次評価報告書の公表を受け、次のような声明… -
ブラジル大手航空会社アズール、電動垂直離着陸機(eVTOL)展開へ
ブラジル最大の国内航空会社の1つであるAzul Brazilian Airlines(アズールブラジル航空)は8月2日、ドイツの電動航空機メーカーLilium(リリウム)と戦略的パートナーシップを結ぶと発表した。電動垂… -
国際労働機関(ILO)、難民のデジタル労働の可能性についてレポート
国際労働機関(ILO)は8月12日、デジタル経済が多くの若い難民に雇用機会を提供する可能性についてレポートを発表した。 本レポートでは、ウガンダ、エジプトの3ヶ国で、Eコマース・ギグワーカーを通じてデジタル・プラ… -
カリフォルニア州、建築物にエネルギー効率基準設定へ
カリフォルニア州エネルギー委員会は8月11日、新しく建設・改装された建物対して建物エネルギー効率基準(エネルギーコード)を採用したと発表した。 新基準の内容は以下の通り。 ガスを動力源とするユニットよりもエ… -
イギリス、2050年の輸送業界ビジョン発表
イギリスの政府外公共機関であるInnovation UKは8月5日、「UK Transport Vision 2050」の立ち上げを発表した。このビジョンは、2050年のイギリスの輸送システムがどのようになるかを示し… -
Public Service Enterprise Group、化石発電設備の売却を発表
ニュージャージー州の公益事業・エネルギー企業であるPublic Service Enterprise Group(PSEG)は、6,750メガワットの化石発電資産ポートフォリオ「PSEG Fossil」を、プライベート… -
Googleの親会社Alphabet、約4,000億円のサステナビリティ・ボンドを環境投資に割当
Googleの親会社であるAlphabet社は、2021年サステナビリティ・ボンド・インパクト・レポートを発表した。本レポートでは、同社が発行したサステナビリティ・ボンドの資金配分の進捗状況と、投資による影響を明らかに… -
S&P Global Platts、新しい低炭素金属スプレッドを使用し、脱炭素化の価値を透明化
エネルギー・商品市場の情報、ベンチマーク、分析を提供するS&Pグローバル・プラッツは、低炭素材料の生産と使用の価値を透明化することを目的として、新たに8種類のグローバル低炭素金属スプレッドとレシオを発表した。 … -
PNC、初のソーシャル・ボンド発行に多様なブローカー・ネットワークを活用
多角的な金融サービスを提供するPNC Financial Services Groupは、700億円規模のソーシャルボンドの発行を発表した。 この債券は、PNCの「サステナブル・ファイナンシング・ボンド・フレーム… -
Blackstone、Array社のソーラー業界統合計画を500億円超のコミットメントで支援
世界をリードするユーティリティスケールの太陽光発電技術メーカーArray Technologies (Nasdaq: ARRY) は8月12日、Blackstone のエネルギーに特化したプライベート・エクイティ・ビジ…