- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:海外
-
カルフール・スペイン、主要メーカー50社と協定締結
2021年9月3日、カルフールは、「食の変遷」に取り組み、スペインのすべての人のために「食の変遷」をリードするというこの目的を進め、強固なものにしていくために、主要メーカー50社とフードトランジション協定を締結した。 … -
Chevron、エネルギー移行戦略への投資に約1.1兆円を拠出
2021年9月、エネルギー大手のChevronは低炭素事業への投資を2028年までに約1.1兆円以上へと大幅に拡大する計画を発表した。投資対象は、カーボン・キャプチャー&オフセット、水素、再生可能燃料、温室効果ガス(G… -
Liberty Mutual、排出量削減へのコミットと、PCAFへの参加を表明
世界的な損害保険会社であるLiberty Mutual Insuranceは、9月13日、事業活動による排出量の削減や、Partnership for Carbon Accounting Financials(PCAF… -
投資家団体TPI、カーボン・パフォーマンスに1.5℃のベンチマークを導入
9月8日、低炭素経済推進イニシアチブTransition Pathway Initiative(TPI)チームは、投資先企業のカーボンパフォーマンス分析に新たなベンチマークとなる1.5℃シナリオを導入することを発表した… -
CBI、「変革する企業のためのトランジション・ファイナンス」ディスカッション・ペーパーを発表
9月10日、Climate Bonds Initiativeは、金融商品の認証の基礎となる特徴や、企業全体の認証の方法を示したディスカッションペーパーを発表した。 Climate Bonds Initiative… -
Caterpillar社、炭素回収技術会社CarbonPoint社を買収
9月10日、建設・鉱山機械、エンジン、タービン、機関車の大手メーカーであるCaterpillar社は、ロードアイランド州を拠点とする炭素回収技術企業であるCarbonPoint Solutions社の買収を発表した。 … -
Logitech、製品のカーボン・ニュートラル化を推進
9月9日、家電メーカーのLogitechは、今年中にすべての製品とオペレーションでカーボン・ニュートラルを実現すること、2030年までに排出量をネット・ゼロにすること、そして最終的には炭素の発生量よりも除去量の方が多い… -
ハーバード大学、化石燃料投資からの撤退を完了し、グリーン・エコノミー・ソリューションへの投資を開始
ハーバード大学の420億ドル(約4兆6296億円)の寄付基金の運用会社が、化石燃料企業からの撤退を完了する方向で動いていることが、ハーバード大学のローレンス・バコウ学長の気候変動への対応に関する声明で明らかになった。 … -
Schroders、各ファンドのサステナビリティ・データを投資家に提供
9月13日、グローバルな投資運用会社であるSchrodersは、2022年4月に発行される次回のアセスメント・オブ・バリュー・レポート(AoV)から、個々のファンドレベルでのサステナビリティデータを含めることを発表した… -
Tishman Speyer、2050年までに不動産ポートフォリオ全体の炭素排出量をネットゼロにする目標を発表
9月13日、Tishman Speyerは不動産の所有、開発、運営、投資を行う新たな気候変動へのコミットメントを発表した。このコミットメントは2050年までに、或いはそれより前に、全世界の [um_loggedi…