- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:海外
-
フェイスブック、気候に関する正しい情報発信強化を発表
9月16日、フェイスブックは、気候に関する情報に関して、人々が信頼できる情報にアクセスできるようにするとともに、誤った情報を減らすためのいくつかの新しい施策を発表した。 [um_loggedin show_loc… -
ドイツBASF社、プラスチックリサイクルのための新しいソリューションを発表
9月14日、化学大手ドイツのBASFは、プラスチックのメカニカルリサイクルのための新しい添加剤ソリューション、IrgaCycle™を発表した。 IrgaCycle™ は、様々な対象産業向けにメカニカルリサイクルさ… -
ServiceNow、ネット・ゼロ目標を20年前倒しで達成、バリューチェーンの排出量への取り組みを強化
ワークフローのデジタル化を実現するServiceNowは、気候変動に関する目標を大幅に前倒しし、従来の目標を20年上回る2030年までにネット・ゼロ・エミッションを達成することを宣言した。 ServiceNowは… -
GSK、英国と米国の製造拠点で再生可能エネルギーに約75億円を投資、温室効果ガス排出量の多い製品を再設計
9月20日、GSKは米国および英国の製造拠点における再生可能エネルギーおよび二酸化炭素削減のための大規模な投資を含む、気候変動に焦点を当てた一連の取り組みを発表した。また、同社の炭素排出量の約半分を占めるレスキュー用定… -
Moody’s、2040年までにネット・ゼロを達成するために気候変動対策を強化
9月20日、Moody’s は2040年までに事業およびバリューチェーン全体でネット・ゼロ・エミッションを達成するという新たなコミットメントを発表した。これは、従来のネット・ゼロ目標を10年前倒しするものである。 … -
SalesforceやP&G等、2040年までにネット・ゼロを目指すThe Climate Pledgeに新たに86社が参加
9月20日、気候変動対策の誓約であるThe Climate Pledgeに新たに86社の企業が加わったことが明らかになった。 【参考記事】P&G、新たな気候目標を発表。2040年までに事業所とサプライチェ… -
Mastercard、気候変動に配慮したデジタル製品の開発を支援するイノベーションラボを開設
9月20日、Mastercardは、環境に配慮したデジタル製品やソリューションのポートフォリオの開発を先導するために、新たに「サステナビリティ・イノベーション・ラボ」を開設することを発表した。 このラボは環境に配… -
Lightsource bp、2025年までに25GWのソーラー事業を推進
9月20日、エネルギー会社bpとLightsource bp managementの合弁会社であるLightsource bpは、2025年までに開発済みのソーラープロジェクトを25GWにするという新たな野望を発表した… -
Apex Group、非上場企業やファンドの炭素排出量を測定・報告するサービスを開始
9月20日、Apex Groupは新しいカーボンフットプリント評価・報告サービスを発表した。 本サービスは安全なESGオンラインソフトウェアプラットフォームにすべての関連データを収集し、 [um_logge… -
Estée Lauder、Cliniqueブランドのボトルにサステナブルなパッケージ技術を導入
9月15日、Estée Lauderは一ブランドであるCliniqueの「クラリファイング ローション」のボトルを皮切りに、持続可能なパッケージング・ソリューションを開発・導入するために、素材成形技術を有するRocto…