- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:海外ニュース
-
トヨタ、約231億円の気候ソリューション・ベンチャー・ファンドを設立
4月10日、自動車大手のトヨタ自動車は、ベンチャーキャピタル部門であるトヨタ・ベンチャーズが、気候変動や環境持続可能性ソリューションに特化した新興企業への投資を目的とした新ファンド「トヨタ・ベンチャーズ・クライメート・… -
SLB、アーカー・カーボン・キャプチャーの株式の過半数を約580億円で取得
3月27日、エネルギー・サービスおよびテクノロジー企業のSLBは、炭素回収技術企業のアーカー・カーボン・キャプチャー(ACC)の株式の過半数を3億8000万ドル(約580億円)で取得し、新たな炭素回収合弁会社を設立する… -
オーストラリア裁判所、グリーンウォッシュ訴訟でバンガードに有罪判決
3月28日、オーストラリアの連邦裁判所は、バンガード・インベストメンツ・オーストラリアが、同社のESGファンドの1つに関して、コミュニケーション資料や開示資料で主張されている通りに、化石燃料活動を行う企業への投資をファ… -
JDE Peet’s、気候変動と森林破壊に関する目標を発表
3月28日、コーヒー・紅茶メーカーのJDE Peet'sは新しい気候変動関連目標を発表した。その中には、事業とサプライチェーン全体における排出削減の2030年目標や、2025年末までにリスクの高い商品全体の森林伐採をな… -
Watttron、持続可能な包装へのソリューションで約20億円を調達
3月27日、コンピュータ制御加熱システムの新興企業ワットトロンは、シリーズB資金調達ラウンドで1200万ユーロ(約20億円)を調達した。 2016年に設立され、ドイツを拠点とするWatttronは、高いコストや機… -
WASE、廃棄物発電技術で約160億円を調達
3月27日、クリーン燃料技術の新興企業であるWASEは850万ポンド(約160億円)を調達したと発表した。 バイオガスは、農業廃棄物、産業廃棄物、家庭廃棄物などの有機廃棄物から、廃棄物施設や埋立地の嫌気性消化槽で… -
ブラックロックCEO、政治的反発の中でエネルギー転換への投資意欲を主張
3月27日、資産運用最大手ブラックロックのCEO、ラリー・フィンチは投資家へ向けた2024年次の見通しを発表した。その中で、エネルギー転換が米国でより論争的になったとしても、低炭素エネルギー源への世界的な転換を資本市場… -
英アパレル3社、規制当局の調査を受けグリーン主張を変更へ
3月27日、英国政府は競争市場庁(CMA)が、アパレル小売業者であるASOS、Boohoo、George at Asdaと協定を締結し、商品の環境持続可能性に関する広告・宣伝において、各社が明確かつ正確なグリーン主張の… -
パーセフォニ、無料の温室効果ガス排出量管理報告システムを発表
3月27日、気候管理・会計プラットフォーム(CMAP)のプロバイダーであるパーセフォニは、企業が温室効果ガス(GHG)排出量を測定・開示できるようにすることを目的とした新しい無料ツール、パーセフォニ・プロのリリースを発… -
EVOLOH、低コスト・クリーン水素技術で約30億円を調達
3月26日、カルフォルニアに拠点を置くクリーンテック・スタートアップのEVOLOHはEngine Venture主導のシリーズAラウンドで2,000万ドル(約30億円)を調達したと発表した。 EVOLOHは電解槽…