Warning: Undefined array key "WP_Widget_Recent_Comments" in /home/xs872497/kinomoto-firm.com/public_html/ctest/wp-content/themes/opinion_tcd018/functions.php on line 414
オーストラリア裁判所、グリーンウォッシュ訴訟でバンガードに有罪判決 - ESG Journal

オーストラリア裁判所、グリーンウォッシュ訴訟でバンガードに有罪判決

3月28日、オーストラリアの連邦裁判所は、バンガード・インベストメンツ・オーストラリアが、同社のESGファンドの1つに関して、コミュニケーション資料や開示資料で主張されている通りに、化石燃料活動を行う企業への投資をファンドから除外していないなど、誤解を招くような主張を行ったとして有罪判決を下した。

バンガードに対する訴訟は、オーストラリアの企業・市場・金融サービス規制当局であるオーストラリア証券投資委員会(ASIC)が2023年に開始したもので、マーシュ・マクレナンのマーサー・スーパーニュエーション(Mercer Superannuation)やスーパーアニュエーション・ファンドのアクティブ・スーパー(Active Super)に対する訴訟を含む、同規制当局によるグリーンウォッシュに焦点を当てた一連の訴訟の一環である。ASICのジョセフ・ロンゴ委員長は、投資ファンドや金融商品の提供者に対し、規制当局が誤解を招くような持続可能性の謳い文句に注意を払い、ファンド・マネージャーや発行者がグリーンウォッシングに巻き込まれないようガイダンスを示していると警告した。

今回の判決は、ASICにとって初のグリーンウォッシュ民事罰措置となる。判決を受け、ASICのサラ・コート副委員長は「持続可能な投資を主張する企業に対し、真の立場を反映する必要があるという強いメッセージを送るものだ」と述べた。

バンガードのESGファンド「バンガード・エシカル・コンシャス・グローバル・アグリゲート・ボンド・インデックス・ファンド」は2018年にローンチされ、化石燃料、アルコール、タバコなどを含む分野に関連する活動を行う企業を除外するようスクリーニングされた国際債券投資へのエクスポージャーを投資家に提供するように設計された。同ファンドはブルームバーグ・バークレイズMSCIグローバル・アグリゲートSRI除外フロート調整インデックスに追随し、バンガードはこれらの分野で重要な活動を行う発行体を除外していると主張した。このファンドの運用資産は10億豪ドル(約1兆円)を超えていた。

しかし、ASICはこの訴訟の中で、ファンドの債券発行体のかなりの割合についてESGリサーチが実施されておらず、投資家がシェブロン・フィリップス・ケミカルやアブダビ原油パイプラインなどの発行体を含む化石燃料と関係のある投資対象にさらされていると主張した。

2023年の訴訟開始後、バンガードは、インデックス・プロバイダーやバンガードのディスクロージャー・ステートメントに記載された除外スクリーンの説明が、”リサーチ・カバレッジを欠く特定の債務発行体が依然としてベンチマークに含まれているという十分詳細な説明を提供していない “ことを発見し、2021年初めにASICに自己確認と自己申告を行ったと発表した。バンガードは、投資家に情報を提供し、ファンドの情報開示を強化したと付け加えた。

【参照ページ】
(原文)ASIC wins first greenwashing civil penalty action against Vanguard
(日本語参考訳)ASIC、バンガードに対するグリーンウォッシュ民事罰裁判で初勝利

関連記事

おすすめ記事

  1. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…
  2. TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2025-6-11

    TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2024年にTNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース(Taskforce on Nature-…
  3. 進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    2025-6-6

    進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    サステナビリティ情報開示の高度化が急速に進んでいる。TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)…

ピックアップ記事

  1. SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を

    2025-7-29

    SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を(再掲)

    ※2024年12月21日公開済みの記事(2024年11月時点の情報を基に作成された)に2025年7…
  2. 2025-7-29

    企業の88%がサステナビリティを価値創出と認識、気候リスクへの備えも加速

    モルガン・スタンレーの「Sustainable Signals: Corporates 2025」…
  3. GHGプロトコルの改訂とは~カーボンニュートラル実現への新たな方向性

    2025-7-28

    GHGプロトコルの改訂とは?カーボンニュートラル実現への新たな方向性(再掲)

    ※本記事は、2025年2月に発行した記事に最新のGHGプロコトル更新内容を一部修正・追記し再掲載し…

““登録02へのリンク"

ページ上部へ戻る