- Home
- 過去の記事一覧
タグ:サステナビリティ
-
エネルギー貯蔵スタートアップのティアマット、リチウムフリー電池技術で35億円調達
1月12日、バッテリー技術スタートアップのティアマットは、リチウムフリーのナトリウムイオン電池技術の開発と商業化を目的とした2,200万ユーロ(35億円)の資金調達を行ったと発表した。 2017年にフランス国立科… -
CBI、電力セクター向けの新たな気候債券基準を公表
12月13日、国際グリーンボンド基準策定NGO気候債券イニシアチブ(CBI)は、グリーンエネルギーへの移行を加速するため、新たな気候債券基準(CBS)として電力セクター基準を公表した。現在パブリックコメントを募集してい… -
国連AI諮問機関、中間報告 「人類のためのAIガバナンス」発表
12月21日、国連AIハイレベル諮問機関は、中間報告「人類のためのAIガバナンス」を発表した。同機関は、2024年夏に開催される未来サミットに先立ち、最終報告書を発表する予定である。3月31日までパブリックコメントを募… -
ReFEDとWWF、米国食品廃棄物協定を結成
12月5日、米食品廃棄物削減推進団体ReFEDと世界自然保護基金(WWF)は、太平洋岸食品廃棄コミットメント(PCFWC)の成功に基づき、「米国食品廃棄物協定(U.S. Food Waste Pact)」の結成を発表し… -
S&P DJI、SDGに連動したS&P500およびグローバル大型中型株ベースのインデックスを発表
1月9日、インデックスプロバイダーであるS&Pダウ・ジョーンズ・インデックス(S&P DJI)は、S&P500 SDGインデックスとS&Pグローバル・ラージミッドキャップSDGインデック… -
グローバル・ファッション・アジェンダ、バングラデシュの洋上風力発電で協働
12月5日、アパレル業界サステナビリティNGOグローバル・ファッション・アジェンダ(GFA)は、ドバイで開催されたCOP28において、国際的なファッション企業であるBESTSELLER、H&Mと共に、バングラデ… -
GSMA、人道的課題解決のためのイノベーション基金設立
12月11日、国際的な携帯電話通信業界団体GSMアソシエーション(GSMA)は、英国外務・英連邦・開発省(FCDO)と提携し、人道上の課題に対処するためのGSMAイノベーション基金を立ち上げることを発表した。 同… -
米政府、ロシア戦争を助長する金融機関に対し制裁権限拡大
12月22日、米ジョー・バイデン大統領は、ロシアの戦争を助長する金融機関に対する米国の制裁権限を強化する新たな大統領令(E.O.)に署名した。 E.O.は、外国の金融機関に対し、ロシアの軍事産業基盤に関連する重要な取引… -
BNPP AM、持続可能なインパクト・インベストメント・ソリューションを拡充
1月10日、BNPパリバ・アセット・マネジメント(BNPP AM)は、新たなグローバル・サステナビリティ戦略(GSS)を発表し、投資においてサステナビリティへの配慮を適用するアプローチを更新するとともに、気候、自然ベー… -
再生可能エネルギー、「2023年に50%成長、2025年には石炭を追い抜く勢い」 IEAが発表
1月11日、国際エネルギー機関(IEA)が発表した新たな報告書によると、2023年の再生可能エネルギー容量は過去数十年で最も力強い伸びを示し、世界全体の容量は2022年比で50%増の510GWとなった。 過去1年…