- Home
- 過去の記事一覧
タグ:ESG
-
公取委、EV 充電サービスの実態調査に関する報告書を公表
5月29日、公正取引委員会(JFTC)は高速道路外における EV充電サービスも含めた、EV充電サービスに関する実態調査に関する報告書を公表した。 同調査では、EV充電に係る自治体の取り組み・EV充電器設置者・充電… -
カリフォルニア州、化石燃料大手5社にグリーンウォッシュ関連訴訟で修正訴状、利益返還の要求
6月10日、サンフランシスコ - カリフォルニア州司法長官ロブ・ボンタは、世界最大の化石燃料企業5社(エクソンモービル、シェル、シェブロン、コノコフィリップス、BP)および米国石油協会(API)に対する訴訟「Peopl… -
Wolters Kluwer、炭素排出量報告要件に対応する新たなソリューションを発表
6月5日、情報ソリューションプロバイダーのWolters Kluwerは企業が直接および間接的な炭素排出を報告・開示するための新しいソリューション「CCH Tagetik ESG & Sustainabilit… -
GRI、企業の透明性と人権向上のため基準の見直しを開始
6月10日、グローバル・レポーティング・イニシアティブ(GRI)は、労働関連の全基準の包括的な見直しの開始を発表した。このイニシアティブは、企業が労働者への影響をより適切に報告し、職場の労働と人権に関する透明性を高める… -
IEEFA、ESG投資の着実な成長に関するレポート
6月10日、エネルギー経済・財務分析研究所(IEEFA)は、「認識の課題や地域差に直面しているにもかかわらず、従来のファンドや上場投資信託(ETF)を上回る成果を上げている」として、ESG投資に関するレポートを公表した… -
ジョン・コッケリル、水素電解装置に2億3千万ユーロの資本増強
6月3日、ジョン・コッケリルとその子会社であるジョン・コッケリル・ハイドロジェンが、SLB(NYSE: SLB)をはじめとする複数の企業から2億3千万ユーロの資本増強を行う契約を締結した。SLBは、ジョン・コッケリル・… -
Octopus Energy、ESG投資家の支援を受けて成長加速
6月5日、Octopus Energy Group(Octopus Energy)は、気候変動に特化した投資家であるGalvanize Climate SolutionsとLightrockを新たに迎え入れ、北米とヨー… -
GPIFがTOPIX構成企業に向けた2024年アンケート結果を公表
5月24日、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、「目的を持った建設的な対話」の実態及び変化と、運用受託機関のスチュワーデスシップ活動に関する評価の把握を目的として、上場企業向けアンケートを毎年実施しており、2… -
公正取引委員会がコープさっぽろに対し下請法違反で是正勧告
5月22日、公正取引委員会は、生活協同組合コープさっぽろ(以下コープさっぽろ)に対し調査を行なってきた。下請代金支払遅延等防止法第4条第1項第3号の規定に違反する行為が認められたので、下請法第7条第2項の規定に基づき、… -
ICVCM、初の高信頼性カーボンクレジットを発表
6月4日、自主カーボンマーケットの信頼性向上を目指すIntegrity Council for the Voluntary Carbon Market(ICVCM)は、高信頼性のカーボンクレジットを初めて発表した。米国…