- Home
- 過去の記事一覧
タグ:バリューチェーン
-
Sustaira、オールインワンESGアプリケーションプラットフォームのベータ版をリリース
4月5日、Sustairaは、Sustaira Sustainability and ESG Applicationプラットフォームのベータ版を発表した。 本リリースにより、 ユーザーはKPIトラッキング・排出量… -
伊藤忠商事、世界初の大型クリーン水素インフラ投資ファンド「Clean H2 Infra Fund」へ出資
3月25日、伊藤忠商事株式会社は、特別目的会社(SPC)を通じて、世界初の大型クリーン水素インフラ投資ファンドであるClean H2 Infra Fund. S.L.P.(仏)の株式取得を発表した。また伊藤忠商事は、東… -
カナダ大手小売Loblaw、バリューチェーン全体でネット・ゼロのコミットメントを設定
3月22日、カナダ大手小売企業のLoblawは、2050年までにバリューチェーン全体で温室効果ガスの排出をネット・ゼロにする目標など、一連の新しい気候変動へのコミットメントを発表した。 企業としての二酸化炭素排出… -
The Climate Pledge、新たな100の署名企業を発表。SAP、Maerskなど
3月14日、The Climate Pledgeは新たな100社近くの加盟と、2040年までに炭素排出量ゼロ達成をコミットする署名企業の数が急増していることを発表した。今回の署名企業には、SAP、Maersk、Weye… -
AccentureとAWSら、水資源管理データソリューションを提供開始
3月14日、Accenture、AWS、 Ecopetrolは、エネルギー企業の持続可能性と効率性の向上を目指したクラウド型の新しい水情報・管理ソリューションの提供開始を発表した。 3社が共同で開発した本ソリュー… -
S&P Global、スコープ3排出量とサプライチェーンのダイバーシティ目標に連動した1,400億円超のSLBを発行
3月4日、S&P Globalは、初のサステナビリティ・リンク・ボンド(SLB)発行を発表した。2029年のサステナビリティ・リンク・シニアノート12億5000万ドル(約1,442億円)の募集で、負債コストは排… -
EU、サプライチェーンにおける人権・環境DDを企業に義務付ける法案を発表
2月23日、EUは大企業に対してサプライチェーンにおける人権や環境への悪影響を評価し、対処を義務づける規則を含む、企業の持続可能性についてのデューデリジェンスに関する法案の採択を発表した。 この新規則は、まず従業… -
Airbus など航空関連大手4社、「グローバルSAF宣言」に署名
2月15日、AirbusやRolls-Royce、Safran、Singapore Airlinesは、シンガポール航空ショーにおいて、持続可能な航空燃料(SAF)の開発、生産、消費の加速・推進を約束し、「グローバル … -
ブリヂストンとENEOS、使用済タイヤのケミカルリサイクル共同プロジェクトを開始
2月18日、株式会社ブリヂストンとENEOS株式会社は、「使用済タイヤの精密熱分解によるケミカルリサイクル」技術の社会実装に向けた共同プロジェクトの開始を発表した。 本プロジェクトでは、ブリヂストンが培ってきた高… -
WBCSDとKPMG、食料・農業セクターに影響を与えるリスクの分析レポートを発表
2月15日、持続可能な発展のための世界経済人会議(WBCSD)とKPMGは、食品・農業セクターに影響を及ぼすリスクとリスクマネジメントを分析した報告書を発表した。本報告書では、食品・農業セクターに影響を及ぼすリスクの側…