- Home
- 過去の記事一覧
タグ:ネット・ゼロ
-
EUがネット・ゼロ産業法案で政治的合意に達し、産業転換を加速
2月6日、EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会とEU下院の役割を担う欧州議会は、ネット・ゼロ産業法案で政治的合意に達した。これにより、双方での立法手続きが開始される。 本法案は、米国でインフレ抑制法が… -
Maersk、SBTi承認の気候目標を新たに設定
2月9日、総合コンテナ物流企業のA.P. Moller - Maerskは、2040年までにネット・ゼロを達成する目標を含むGHG排出目標と、事業とサプライチェーン全体で排出量を削減する一連の新たな目標が、科学的根拠に… -
オランダ年金大手PFZW、気候変動対策の欠如を理由に石油・ガス会社の98%を売却
2月8日、オランダを拠点とする欧州最大級の年金基金PFZWは、シェル、BP、トタルエナジーズを含む300社以上の化石燃料企業への投資を、説得力のある脱炭素化計画の欠如を理由に終了し、ポートフォリオに残るのは7社のみとな… -
ダウ、2千億円のグリーンボンド発行。ネット・ゼロの化学工場新設に資金提供
2月9日、化学・素材科学大手のダウは、第1回グリーンボンド募集の完了を発表し、カナダでのネット・ゼロ・エミッション化学プラントの新設を含む同社の脱炭素・循環型経済戦略を支援するため、12億ドル(約2,000億円)以上を… -
ムーディーズ、企業のネット・ゼロ移行計画で新しい採点システムを導入
2月9日、格付け、リサーチ、リスク分析を提供するムーディーズ・インベスターズ・サービスは、投資家が企業の脱炭素化計画や行動を評価・比較できるようにすることを目的とした新しいスコアリング・システムである、初のネット・ゼロ… -
GEAグループ、2040年カーボンニュートラル目標に向けてネットゼロ・スタンダード承認を取得
1月25日、独食品関連設備大手のGEAグループは、2040年に向けたバリューチェーン全体でのカーボンニュートラル目標を設定し、科学的根拠に基づく削減目標イニシアティブ(SBTi)からネットゼロ・スタンダード基準での承認… -
EU、気候目標を達成するために炭素回収を大幅に強化する戦略を発表
2月6日、欧州委員会は、今後数年間でEU全域における産業用炭素回収・貯留・利用能力を大幅に増加させるための戦略を発表した。これは、2050年までにネット・ゼロを含む気候変動目標を達成するための計画の重要な部分を形成する… -
EU議員団、クリーンテック産業の規模拡大に向けた新規制で合意
2月6日、欧州議会と欧州理事会の議員らは、欧州全域におけるクリーン技術の産業能力と能力の拡大を目指す新規制であるネット・ゼロ産業法(NZIA)について暫定合意に達したと発表した。 本合意は、欧州委員会がNZIA案… -
EIBとNIB、グリーンスチールの大規模生産に590億円超を提供
1月22日、欧州投資銀行(EIB)と北欧投資銀行(NIB)は、スウェーデン北部におけるH2グリーンスチールの大規模生産設備を支援するプロジェクトファイナンス案件に参加することを発表した。EIBは3億1,400万ユーロ(… -
ブルックフィールド、気候変動基金に1.5兆円を調達
2月5日、ブルックフィールド・アセット・マネジメントは、ネット・ゼロへの移行を加速させる投資に特化した2本目のグローバル・プライベート・エクイティ・ファンド「ブルックフィールド・グローバル・トランジション・ファンド(B…