- Home
- 過去の記事一覧
タグ:ネット・ゼロ
-
BNPパリバAM、グローバル・ネット・ゼロ移行ファンドを立ち上げ
3月21日、BNPパリバ・アセット・マネジメント(BNPP AM)は、BNPパリバ・グローバル・ネット・ゼロ・トランジション・エクイティ・ファンド(BNPP Global Net Zero Transition Equ… -
ネスレ、カカオのサプライチェーン排出量削減に向け新プロジェクト開始
3月21日、世界的な食品・飲料企業であるネスレは、同社のココアサプライチェーンから排出されるCO2の削減と除去を目的とした2つの新しいプロジェクトを開始した。 サプライヤーであるカーギルおよびETG|ビヨンド・ビ… -
グレンコア、2030年までにバリューチェーン排出量を25%削減
3月20日、鉱業大手のグレンコアは、2024年から2026年にかけての第2次気候変動対策移行計画を発表した。本計画には、2030年までにスコープ1、2、3の産業部門のCO2e排出量を2019年比で25%削減するという新… -
Ceres、CA100+から100人以上の投資家離脱で声明
2月22日、米ESG投資推進NGOのCeresは、気候変動に焦点を当てた世界最大の投資家参加イニシアティブ「クライメート・アクション100+(CA100+)」への参加について、複数の投資家が脱退または参加レベルの変更を… -
Mercedes-Benz、Nucorと低炭素鋼の契約を締結
3月20日、鉄鋼メーカーのNucor Corporationは、Mercedes-Benzとアラバマ州タスカルーサにある同社の生産工場向けに低炭素鋼を供給する契約を締結したと発表した。 本契約はMercedes-… -
Standard CharteredとDHL、SAFに共同投資
3月19日、ドイツの物流大手DHLはイギリス、Standard Chartered銀行と戦略的パートナーシップを結び、DHLの「GoGreen Plus」サービスを通じて持続可能な航空燃料(SAF)へ共同投資することを… -
ドイツ銀行、上級役員の報酬をローンブックの脱炭素化目標と関連付け
3月15日、ドイツ銀行は、最高幹部である経営委員会メンバーに対する長期インセンティブ・プランを更新し、同グループの報酬の一部を、2024年から初めて、同行の法人融資ポートフォリオの脱炭素化に連動させることを発表した。 … -
TotalEnergies、Talos Energyから炭素回収事業を約222億円で買収
3月18日、TotalEnergiesとテキサス州ヒューストンに拠点を置くエネルギー探査・生産会社Talos Energyは、TotalEnergiesがTalosの炭素回収・貯留(CCS)事業Talos Low Ca… -
シェル、顧客のガソリン・ディーゼル使用による排出量を削減する2030年目標を設定
3月14日、エネルギー大手のシェルは「エネルギー転換戦略2024」を発表した。これは、2021年に発表した「Power Progess」戦略の最初の更新であり、同社の気候移行ロードマップと目標を概説したものである。更新… -
AT&T、1PointFiveと炭素除去契約を締結
3月13日、エネルギー大手オクシデンタル(オキシ)の子会社で、直接大気分離回収(DAC)を専門とする1PointFiveは、電気通信会社AT&Tと、1PointFIveのテキサスにあるDAC施設STRATOSか…