- Home
- 過去の記事一覧
タグ:クリーンエネルギー
-
再エネ投資会社 Low Carbon、太陽光発電の開発支援のため370億円超の融資に調印
8月30日、再生可能エネルギー投資・資産管理会社であるLow Carbonは、商業銀行であるNatWest、Lloyds銀行、AIBとの間で、新たに2億3000万ポンド(約372億円)の上位債務ファシリティのファイナン… -
スイス・ライフ・アセット・マネージャーズ、グローバル再生可能エネルギー・インフラ・ファンドを設立
8月29日、スイス・ライフ・アセット・マネージャーズは、フォンタビス・ESGリニューアブル・インフラストラクチャー・ファンドIIの立ち上げを発表した。本ファンドは、同社にとって4番目のクリーンエネルギーに特化したファン… -
Apple、デバイスの電力供給による排出の影響に対処するため、クリーンエネルギーに投資
8月11日、Appleは、顧客がApple製品を充電する際に使用する電力が気候変動に与える影響に対処するため、オーストラリアで新たに再生可能エネルギーに投資すると発表した。本発表は、2030年までに事業全体・製造サプラ… -
インド、産業用クリーンエネルギー導入を加速する法案を可決。炭素クレジットの輸出を禁止
8月8日、インド国会は、エネルギー保全修正法案2022を可決し、産業、輸送、建物において、化石由来のエネルギーからクリーンで再生可能なエネルギーへの移行を規制・義務付けるための政府による一連の動きを可能にした。また、同… -
外務省、エネルギー安全保障に関するG7外相声明を公表
8月2日、外務省は、エネルギー安全保障に関するG7外相声明を公表した。本声明は、ロシアがエネルギー輸出を武器として利用することへの非難と、ロシアに対するエネルギー依存からの脱却に関して述べられた。 声明の中で、G… -
シカゴ、2025年までにビル・空港・事業所を100%再生可能エネルギーに移行
8月8日、シカゴ市は、2025年までに、ビル、空港、街灯など、市のすべての施設と運営を100%再生可能エネルギーに移行する約束を発表した。 新しい公約の達成に向けた大きな一歩として、Lori Lightfoot市… -
バイデン氏、脱炭素社会の構築に向けて民間企業に協力を要請
8月3日、バイデン政権は、官民パートナーシップを通じて連邦ビルの近代化を図り、政府の既存ビルからの温室効果ガス(GHG)排出を大幅に削減することを目的とした政府全体の新プログラム「気候スマートビルディング・イニシアティ… -
Nestlé、約465億円を投じてメキシコにグリーン電力・廃水ゼロのコーヒー工場を開設
7月26日、世界的な食品・飲料メーカーであるNestléは、メキシコのベラクルスに3億4千万ドル(約465億円)を投じ、クリーンな電力と廃水ゼロのネスカフェコーヒー工場を新たに開設したことを発表した。 Nestl… -
Iberdrola、EIBと風力・太陽光発電プロジェクト向け約767億円のグリーンローンに合意
7月22日、世界的なエネルギー・電力事業者であるIberdrolaは、欧州投資銀行(EIB)との間で、スペインにおける風力発電所および太陽光発電所のポートフォリオ(予定容量180万kW)の開発資金として、新たに5億50… -
核技術スタートアップのTAE、ゼロエミッション、非放射性核融合エネルギーの商業化に向け約340億円を調達
7月、核融合の新興企業であるTAE Technologiesは、研究炉の建設資金としてシリーズG-2資金調達ラウンドで2億5000万ドル(約340億円)を調達したことを発表した。 1998年に設立されたカリフォル…