- Home
- 過去の記事一覧
タグ:クリーンエネルギー
-
Salesforce、事業や製品における自然への影響の軽減を約束
4月5日、CRMソリューションプロバイダのSalesforceは、2025年までに、データセンター、オフィス、人材、製品などのバリューチェーン全体で、自然への影響や依存度を低減するための測定、管理、行動計画を策定するこ… -
新興国移行投資プロジェクト、5つの指導原則を提示
3月13日、Emerging Markets Transition Investment (EMTI) プロジェクトは、現地に根ざしたエンゲージメントアプローチの原則に関するペーパーを発表した。 同プロジェクトは… -
欧州委員会、「ネット・ゼロ産業法」を提案
3月16日、欧州委員会は、EUにおけるクリーン技術の製造を拡大し、クリーンエネルギーへの移行に向けた体制を整えるための「ネット・ゼロ産業法」を提案した。本構想は、グリーンディール産業計画の一環として、フォン・デル・ライ… -
バイデン大統領とEUのフォン・デル・ライエン氏が会談。貿易や補助金の懸念で緊張緩和へ
3月10日、バイデン大統領は、ワシントンで欧州委員会のウルスラ・フォン・デア・ライエン委員長と会談した。米国とEU間の貿易に関する緊張を緩和し、グリーン経済の実現に向けた統一的な焦点を維持するとともに、クリーンエネルギ… -
GoogleとLevelTen、クリーンエネルギー購入案件を80%加速するプロセスを試験的に導入
3月20日、Googleはクリーンエネルギーの購入プロセスを大幅に加速し、企業の脱炭素化目標の実行を支援するため、再生可能エネルギー取引インフラプロバイダーのLevelTen Energyとの協業により、電力購入契約(… -
国際銅協会、2050年までにネット・ゼロを達成するための炭素排出量への取り組みを宣言
3月7日、国際銅協会(ICA)は、加盟企業は2050年までにスコープ1及びスコープ2の排出量をネットゼロにするという目標に向けて連携することをロードマップ「Pathway to Net Zero」で約束した。スコープ… -
IEA、「CO2 Emissions in 2022」を発表
3月2日、国際エネルギー機関(IEA)が発表した新しい分析によると、2022年の世界のエネルギー関連二酸化炭素排出量は、太陽光、風力、EV、ヒートポンプ、エネルギー効率の成長により、世界的なエネルギー危機の中で石炭と石… -
Palmetto、200億円超の資金調達を実施
3月6日、クリーンエネルギー・プラットフォームのPalmettoは、米国におけるクリーンエネルギーの普及と住宅用太陽光発電へのアクセスを促進する同社の取り組みを加速するため、1億5,000万ドル(約204億円)を調達し… -
HondaとAscend Elements、リチウムイオンバッテリー用リサイクル資源の安定調達について協業
2月27日、Hondaは、EVなど電動車に必要なリチウムイオンバッテリー用リサイクル資源の北米での安定調達について、バッテリー資源のリサイクル技術に強みを持つAscend Elementsとの協業に基本合意した。 … -
EU、水産養殖のグリーン・トランスフォーメーションでさらなる進展を遂げる
2月21日、欧州委員会は、EUの養殖・漁業部門の持続可能性と回復力を向上させるための施策パッケージを発表した。 EUは、水産養殖業をより強靭で気候に優しいものにするために取り組んでいる。新しい措置は、よりクリーン…