- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:海外
-
ユーティリティ・グローバル、5,300万ドルのシリーズC資金を調達し脱炭素技術の商業化を加速
9月25日、テキサス州ヒューストン発—ユーティリティ・グローバルは、OPGペンション・プランが主導するシリーズC資金調達ラウンドで5,300万ドルを調達した。同ラウンドには、ArcelorMittal XCarb®イノ… -
SAF供給契約を拡大、Air France-KLMとTotalEnergies
9月23日、Air France-KLMとTotalEnergiesは、今後10年間で最大150万トンのサステナブル航空燃料(SAF)を供給する契約を締結したと発表した。この契約は、2035年までの期間を対象としており… -
建材大手CRHとHolcim、グリーン・セメントの米国スタートアップに100億円投資
9月24日、低炭素セメント製造を行うスタートアップ、Sublime Systemsは建築資材最大手のCHRとHolcimから7500万ドル(約100億円)の投資を獲得した。本投資で得た資金は米国マサチューセッツ州のSu… -
LinkedIn、サステナビリティ人材の需要と供給に関するレポートを発行
9月19日、ビジネス特化型SNSの大手LinkedInは「Global Climate Talent Stocktale」を発行し、グリーンスキル(サステナビリティに関連するスキル)を持つ労働者の供給が需要に追いついて… -
ブルームバーグ、企業の移行計画を評価する機能を発表
9月19日、ブルームバーグは企業の炭素排出目標への進捗、その目標達成への信頼性、そして移行シナリオが企業の収益にどのように影響を与えるのかを分析する新たなツールを発表した。 本サービスにより、投資家は自らが設定し… -
Trane Technologies、2030年までに炭素排出量を40%削減へ
9月23日、気候イノベーターであるTrane Technologiesは、2030年までに建物および建築設備における「エンボディド・カーボン」(Embodied Carbon, 製品のライフサイクル全体で発生するGHG… -
自然資本専門の資産運用会社が10億ドル以上を調達と発表
9月20日、HSBC Asset ManagementとPollinationが共同設立した自然資本専門の資産運用会社Climate Asset Managementは、Natural CapitalおよびNature… -
Vanguard、株主議決権行使の代理人投票のパイロットのデータを公開
9月17日、Vanguardは、2024年の株主議決権行使時期における「Investor Choice」代理人投票のパイロットデータを公開し、個人投資家のエンゲージメントや投票の傾向について詳細を発表した。この取り組み… -
SBTi「企業向けネット・ゼロ基準」を改訂:中和の条件を改善
9月18日、SBTiは、「企業向けネット・ゼロ基準」についての改訂を進めており、プロジェクトの参照条件を更新したことを発表した。 SBTiの企業向けネット・ゼロ基準は、2021年に初めてバージョン1が発表され、企… -
ESGソフトウェア企業、3300万ドルの成長資金を調達
9月19日、ESGソフトウェア企業Datamaranは、Morgan Stanley Expansion Capitalが管理する投資ファンドから3300万ドルのシリーズC資金調達を完了したと発表した。これにより、同社…