- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:海外
-
スコープ3関連のSaaS、スタートアップがシードラウンドで500万ドルを調達
10月4日、脱炭素化のためのSaaSプラットフォームを提供する、ケンブリッジ大学発のディープテックスタートアップであるNeutreenoは、シードラウンドで500万ドル(約7.4億円)を調達したと発表した。 企業… -
世界のCEOたちのESG意識が高まっている:KPMGが新たな調査結果を発表
9月、KPMGは新たにレポート「KPMG CEO Outlook」を発表し、地政学・オフィス復帰・ESG・生成 AIについてのCEOたちの見解を発表した。このレポートは、北米・欧州・アジア太平洋の市場で収益5億ドル以上… -
英国、再生可能エネルギー貯蔵への投資支援スキームを発表
10月10日、英国政府は、再生可能エネルギーの貯蔵技術への投資を促進する新しいスキームを発表した。これにより、エネルギー独立を強化し、数千の雇用を創出し、クリーンエネルギー大国を目指す取り組みが加速する。 同スキ… -
カナダ政府、2050年ネット・ゼロに向けたサステナビリティ投資ガイドラインを推進
10月9日、カナダ政府は、2050年までにネット・ゼロ・エミッションを達成するための重要な一歩として、新たな持続可能な投資ガイドライン「メイド・イン・カナダの持続可能な投資分類法」を発表した。本ガイドラインは、低排出ま… -
Morningstar、EUサステナブルファイナンス対応の新リソースを発表
10月7日、Morningstar Inc.は、EUサステナブルファイナンスアクションプランに関連した新たなリソースを発表した。これにより、投資家や企業はESGに関する規制報告の新たな課題に対応できるようになる。 … -
カナダ政府、大企業向けの気候関連財務開示を義務化へ
10月9日、カナダ財務省は、カナダの経済成長を支え、2050年までにネット・ゼロ排出を達成するための気候変動対策を発表した。この目標を達成するためには、年間約1,250億ドルから1,400億ドルの投資が必要とされており… -
RepRisk、6年ぶりにグリーンウォッシングリスクの減少を報告
10月9日、RepRiskの最新データによると、過去6年間で初めてグリーンウォッシングに関するリスクが12%減少したことが明らかになった。しかし、高リスクの事例は30%以上増加している。 RepRiskの報告書に… -
ゴールドマン・サックス、再エネ企業に4.4億ドルの投資
10月7日、エネルギー企業のBrightNightは、Goldman Sachs Alternativesから4億4,000万ドル(約655億円)の戦略的株式投資を受けたと発表した。この投資では、大手機関投資家からの既… -
3M、短期的な排出削減目標がSBTiの認証を獲得と発表
10月3日、3Mは、科学的根拠に基づく短期的な排出削減目標が、パリ協定の1.5°Cの目標に沿ったものであることが、SBTiによって認証されたと発表した。このマイルストーンは、同社の気候変動対策への継続的なコミットメント… -
IFCとHSBCアセット・マネジメント、新興市場支援のためのファンドビークルを設立
10月2日、世界銀行グループの一員であるIFCとHSBCアセット・マネジメント(HSBC AM)は、新興市場(EM)の社債発行体を対象とした専門的なファンドビークルを設立することで合意したと発表した。また、資金アクセス…