- Home
- 過去の記事一覧
タグ:サプライチェーン
-
LRQA、RESET Carbonを戦略的買収でESG保証分野を拡大
1月22日、LRQAは、企業およびサプライチェーンのカーボン管理ソリューションで定評のあるRESET Carbonを買収した。この動きは、LRQAの成長戦略の一環として行われ、過去3カ月間で3回目の戦略的買収であり、E… -
グラビティ、シリーズA資金調達で1,300万ドルを確保
1月21日、大手企業向けの炭素会計およびエネルギー管理プラットフォームを提供するグラビティは、1,300万ドルのシリーズA資金調達を発表した。本ラウンドは、Ansa Capitalが主導し、既存の投資家であるEclip… -
Robecoが2025年方針を発表:移行鉱物と株主保護に注力
1月6日、資産運用会社のRobecoは2025年のエンゲージメントテーマとして、気候変動と自然を引き続き主軸としつつ、「移行」と「株主の権利」を新たに取り上げる方針を発表した。これにより、自然資源管理や森林破壊に関与す… -
サプライチェーンリスク管理のAchilles、GRMSを買収
1月7日、イギリスに拠点を置くAchilles Information Ltdは、米国カリフォルニア州に拠点を置くGlobal Risk Management Solutions(GRMS)の資産を買収したと発表した。… -
EQSグループ、ESG管理の強化に向けDaato Technologiesを買収
12月11日、コンプライアンス・倫理、データプライバシー、サステナビリティ管理、投資家向け広報のクラウドソフトウェアプロバイダーとして業界をリードするEQSグループは、ESG管理および報告ソリューションに特化したベルリ… -
Normative、企業のCSRD対応を支援する包括的ソリューションを発表
12月3日、スウェーデンの炭素管理プラットフォーム企業であるNormativeは、企業のサステナビリティ報告指令(CSRD)への対応を支援する包括的なソリューションを発表した。新サービスは、専門家によるガイダンスと同社… -
EU、NGEUグリーンボンドの発行額が650億ユーロを突破
11月20日、欧州連合(EU)は、NextGenerationEU(NGEU)グリーンボンドの最初の取引から3年以上が経過した今、累計発行額が650億ユーロを超え、世界最大のグリーンボンド発行者への道を順調に進んでいる… -
EU、強制労働製品の市場禁止規制を採択
11月19日、欧州理事会は強制労働で生産された製品をEU市場での販売や輸出を禁止する規制を採択した。強制労働によって製造された製品がEU市場へ流通および輸出されることを禁止するという本規制の決定プロセス最終段階が完了し… -
農業サプライチェーンの持続可能性向上に特化したTRACTが1120万ドルの資金調達に成功
農業サプライチェーンの持続可能性向上に特化したSaaSプラットフォーム「TRACT」が、新たに1120万ドルの資金調達を完了した。この資金調達ラウンドには、既存の出資者であるアーチャー・ダニエルズ・ミッドランド(ADM… -
米ICE、マルチ資産クラスの気候移行リスク・ソリューションを発表
10月8日、米国大手取引所であるインターコンチネンタル取引所(ICE)は、新たなマルチ資産クラス気候移行リスクソリューションを発表した。このソリューションは、地方債、住宅ローン担保証券(MBS)、不動産を含むさまざまな…