- Home
- 過去の記事一覧
タグ:サプライチェーン
-
環境省、グリーンな経済システムの構築に向けた金融行動に関する宣言を発表
3月13日、環境省は第8回ESG金融ハイレベル・パネルの開催に際し、金融を通じたグリーンな経済システムの構築を目指し、ESG金融を含むサステナブルファイナンスの促進を図るため、「グリーンな経済システムの構築に向けた金融… -
ノルデア、68,000トン以上のCO2除去を目指す複数年契約を締結
3月13日、ノルデアは、質の高いカーボンリムーバル(炭素除去)に関する契約を発表した。ノルウェーの企業インヘリット・カーボン・ソリューションズと締結したこの複数年契約により、少なくとも68,000トンの二酸化炭素(CO… -
アセント、サステナビリティ・プラットフォームを発表
3月4日、サプライチェーン・サステナビリティ・ソリューションのリーダーであるアセントは、サプライヤーとのコンプライアンス報告と申告の共有を促進し、業務負担とエラーを削減するための新プラットフォーム「アセント・サステナビ… -
環境省、「デコ活データベース」を作成
2月25日、環境省は、「デコ活」の一環として実施されているプロジェクト「The POSITIVE ACTION Initiative(PAI)」において、有志の企業等と連携し、生活者の脱炭素行動によるCO₂排出削減効果… -
TotalEnergiesとAir Liquide、グリーン水素による製油所脱炭素化プロジェクトを発表
2月18日、TotalEnergiesは、欧州における製油所での水素の脱炭素化を進めるため、Air Liquideと協力してオランダで2つの大型プロジェクトを開始することを発表した。この取り組みは、再生可能エネルギーを… -
Spark e-Fuels、需要対応型技術でe-燃料のコスト障壁を突破
2月12日、ベルリン発のスタートアップSpark e-Fuelsが、持続可能な航空燃料(SAF)の課題解決に向けた革新的なe-燃料技術を発表した。同社は€230万のプレシード資金調達ラウンドを完了したことを発表し、初の… -
国際航空分野の脱炭素化を加速、ICAOが「Finvest Hub」設立に向けた取り組みを発表
2月12日、アブダビで開催された「ICAOグローバル実施支援シンポジウム」において、ICAO事務総長フアン・カルロス・サラザール氏をはじめ、エアバス、ボーイング、International Power-to-X Hub… -
Hydrostor、圧縮空気エネルギー貯蔵プロジェクト展開に向け2億ドルの資金調達を発表
2月13日、長時間エネルギー貯蔵(LDES)技術を開発・運営するHydrostorは、Canada Growth Fund Inc.(CGF)、Goldman Sachs Alternatives(Goldman Sa… -
EDP、北米でマイクロソフト向けに新たな太陽光発電プロジェクトを導入
2月10日、EDP Renewables North America(EDPR NA)は、イリノイ州とテキサス州で合計400メガワット(MW)の太陽光発電プロジェクトを完成させたと発表した。これにより、マイクロソフトは… -
Manulife Investment Management、4億8000万ドル規模の森林気候ファンドを閉鎖
1月27日、運用面積500万エーカー以上を誇る世界最大級の森林投資運用会社であるManulife Investment Managementは、「Manulife Forest Climate Fund LP」(マニュ…