- Home
- 過去の記事一覧
タグ:SDGs
-
WBA、2024年版SDGsトップ企業2,000社のリストを発表
1月16日、国連持続可能な開発目標(SDGs)の推進を目指す国際NGOであるWorld Benchmarking Alliance(WBA)は、2024年版のSDGsトップ企業2,000社のリストを発表した。WBAは、… -
首相が率いるSDGs推進本部、第14回会合で「持続可能な開発目標実施指針」を再編
12月22日、首相が本部長を務める持続可能な開発目標(SDGs)推進本部は、9月以来となる第14回会合を開催し、「持続可能な開発目標実施指針」の改定を行った。首相が本部長、官房長官と外相が副本部長として構成される同推進… -
国連グローバル・コンパクト、水レジリエンス向上で5つの企業向けアクションガイド
11月17日、国連グローバル・コンパクト(UNGC)は、国連持続可能な開発目標(SDGs)のゴール6「水・衛生」の目標達成に向け、企業向けアクションガイドを発行した。 UNGCは9月、SDGs達成に向け、企業に9… -
ABAC、APECビジネスリーダーに対し、差し迫ったグローバルな課題への協力を要請
11月14日、ドミニク・ウンAPECビジネス諮問委員会(ABAC)委員長は、サンフランシスコで開催されたイベントで説得力のあるスピーチを行い、差し迫った課題に取り組む上でAPECビジネスリーダー間の協力の必要性を強調し… -
ブルームバーグ、企業のSDGsへの影響を評価する新ツールを発表
11月27日、ビジネスと金融市場の情報サービスプロバイダーであるブルームバーグは、投資家が企業の事業が国連の持続可能な開発目標(SDGs)のいずれかに与える潜在的な影響を評価し、ポートフォリオにおけるインパクトの統合を… -
Robeco、全投資商品のサステナビリティ情報を開示へ
10月18日、国際的な資産運用会社であるRobecoは、すべての投資商品についてサステナビリティ情報の提供を開始すると発表した。気候、ネット・ゼロ、生物多様性、持続可能な開発目標(SDGs)などのテーマをカバーする情報… -
G77+中国サミット、多国間制度への支持を要請
9月15日と16日、G77と中国政府は、キューバのハバナで「G77+中国サミット」を開催した。最終日に共同声明を採択した。G77は1964年に発展途上国77か国で発足した国連のグループであり、現在は130以上の国と地域… -
G20、2030年までに世界の再生可能エネルギー容量を3倍に
9月9日、G20首脳はニューデリーで開催された2日間のサミットで、2030年までに再生可能エネルギー容量を3倍にすることを目標とし、クリーンエネルギー技術の開発で協力することで合意したと発表した。 G20メンバー… -
Fidelity International 、持続可能な投資ラインアップに9条ファンド6本を追加
9月7日、運用会社のFidelity Internationalは、EUの持続可能な金融情報開示規制(SFDR)の第9条に分類される2本のファンドを新たにローンチすると発表した。 本発表により、Fid… -
ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント、コーポレート・インパクト・ファンドとグリーンボンド・ファンドの新規設定について発表
7月27日、ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントは、債券投資家がグリーン・ボンド、ソーシャル・ボンド、サステナビリティ・ボンドへの投資を通じてポートフォリオのサステナビリティ・プロファイルを高めることを目的と…