- Home
- 過去の記事一覧
タグ:再生可能エネルギー
-
Shell、再生可能エネルギー・プラットフォーム「Sprng Energy」グループの買収を完了
8月9日、Shell plc(シェル)の100%子会社であるShell Overseas Investment B.V.は、Actis Solenergi Limited(アクティス)からSolenergi Power… -
Alphabet、過去最大の企業向けサステナビリティボンドから約7,800億円を調達
8月16日、Googleの親会社であるAlphabetは、「Sustainability Impact Bond Report 2022」を発表し、2020年に発行した57億ドル(約7,823億円)のサステナビリティボ… -
JYPエンターテイメント、同社初のESGレポートを発刊
8月3日、JYPエンターテインメント(JYP)は、韓国エンターテインメント会社の中で初めてESGレポートの発刊を発表した。 JYPは、TWICEやNiziU等のアーティストを抱え、韓国三大芸能事務所のうちの1つで… -
Apple、デバイスの電力供給による排出の影響に対処するため、クリーンエネルギーに投資
8月11日、Appleは、顧客がApple製品を充電する際に使用する電力が気候変動に与える影響に対処するため、オーストラリアで新たに再生可能エネルギーに投資すると発表した。本発表は、2030年までに事業全体・製造サプラ… -
カリフォルニア州、洋上風力を25GWに増強し、2,500万世帯分の電力を供給する目標を設定
8月10日、カリフォルニア州エネルギー委員会(CEC)は、洋上風力発電の導入により再生可能エネルギー容量を飛躍的に拡大する一連の目標を発表した。新しい目標には、2030年までに2〜5GW、2045年までに25GWの洋上… -
インド、産業用クリーンエネルギー導入を加速する法案を可決。炭素クレジットの輸出を禁止
8月8日、インド国会は、エネルギー保全修正法案2022を可決し、産業、輸送、建物において、化石由来のエネルギーからクリーンで再生可能なエネルギーへの移行を規制・義務付けるための政府による一連の動きを可能にした。また、同… -
エネルギー会社Ørsted、2025年までに全サプライヤーに再エネ100%使用を義務付け
8月10日、エネルギー供給会社であるØrstedは、2025年までにすべてのサプライヤーに対して、同社に製品やサービスを提供する際は使用電力を100%再生可能エネルギーにすることを要求し、このような目標を設定する世界初… -
Ford、記録的な再生可能エネルギー取引に合意
8月10日、自動車大手Fordとデトロイトのエネルギー供給会社DTE Energyは、2025年までにFordのためにミシガン州に650MWの太陽光発電を追加することで合意したと発表した。 本契約は、米国の電力会… -
シカゴ、2025年までにビル・空港・事業所を100%再生可能エネルギーに移行
8月8日、シカゴ市は、2025年までに、ビル、空港、街灯など、市のすべての施設と運営を100%再生可能エネルギーに移行する約束を発表した。 新しい公約の達成に向けた大きな一歩として、Lori Lightfoot市… -
Iberdrola、約226億円を投じて英国にグリーン水素プラントを建設
8月9日、Iberdrolaは、約1億7000万ドル(約226億円)を投じ、英国最大の港であるフェリクストウに大規模なグリーン水素プラントを建設し、自動車や機械にクリーンな燃料を供給する計画を発表した。 水素は、…