- Home
- 過去の記事一覧
タグ:ESG
-
海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に関する法律改正案発表
3月7日、海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に関する法律改正案が発表された。この法律案は、我が国の2050年カーボンニュートラル達成に向けた重要な一歩である。特に、洋上風力発電は再生可能エネルギーの主力電源化に向けた… -
CDP、ESRS報告基準との対照表を発表
3月18日、欧州財務報告諮問グループ(EFRAG)と国際的な非営利団体であるCDPは、欧州サステナビリティ報告基準(ESRS)とCDPの質問項目との間の詳細な対応関係を示すマッピング(対照表)を公開した。 この… -
アセント、サステナビリティ・プラットフォームを発表
3月4日、サプライチェーン・サステナビリティ・ソリューションのリーダーであるアセントは、サプライヤーとのコンプライアンス報告と申告の共有を促進し、業務負担とエラーを削減するための新プラットフォーム「アセント・サステナビ… -
スタンダードチャータード、初のソーシャルボンド発行—新興国の持続可能な発展を支援
3月11日、国際的な金融機関であるスタンダードチャータード銀行は、初のソーシャルボンドを発行し、新興国市場における持続可能な発展を促進する。8年満期・7年コールオプション付きの10億ユーロ(約1,600億円)のソーシャ… -
公正取引委員会、株式会社フタバ九州に対し下請法違反で勧告
3月7日、公正取引委員会は、株式会社フタバ九州に対して下請法違反の勧告を行った。調査の結果、フタバ九州が下請代金支払遅延等防止法第4条第2項第3号に違反していることが判明したためである。 フタバ九州は、資本金3億… -
Glass Lewis、Esgaiaを買収—投資家のエンゲージメント支援を強化
世界有数のコーポレートガバナンスデータと議決権行使サービスを提供するGlass Lewisは、ストックホルムを拠点とするEsgaiaを買収することを発表した。Esgaiaは、機関投資家向けの投資… -
花王、持続可能な開発のための世界経済人会議(WBCSD)に加盟
3月4日、花王株式会社が、持続可能な開発のための世界経済人会議(WBCSD)に加盟したことを発表した。WBCSDは、世界をリードする225以上の企業からなるグローバルコミュニティであり、2050年までに90億人以上がプ… -
英国政府、持続可能な航空燃料(SAF)支援策を発表 業界成長と排出削減を後押し
3月3日、英国政府は、持続可能な航空燃料(SAF)産業を支援する新たな計画を発表した。航空業界の排出削減を促進し、英国をクリーンエネルギー分野のリーダーとすることを目指す。これにより、SAFの生産確保や航空業界の成長を… -
EU、自動車産業の競争力強化に向けた戦略を発表:CO2目標の柔軟性とバッテリー生産支援
3月3日、欧州委員会のvon der Leyen委員長が声明を発表し、欧州自動車産業の将来に関する「Strategic Dialogue」の第2回会合が行われ、その内容について、委員長の考えが示された。 まず、最… -
マイクロソフト、印Panna森林再生プロジェクトで150万トンのカーボンクレジット購入契約を締結
3月6日、マイクロソフトは、Climate Impact PartnersおよびTerra Natural Capitalと協力し、インド、マディヤ・プラデーシュ州のPanna森林再生プロジェクトへの長期的な資金提供を…