- Home
- 過去の記事一覧
タグ:ESG投資
-
Temasek、数十億円を投じ、脱炭素化ソリューション投資プラットフォームを立ち上げ
6月6日、シンガポールの投資会社Temasek(テマセク)は、脱炭素社会に向けたソリューションに特化した新しい投資プラットフォーム「GenZero」の立ち上げを発表した。テマセクは、新プラットフォームの立ち上げに50億… -
WTW、気候診断ツールでTCFD報告を開始
6月6日、グローバルなアドバイザリー・ブローキング・ソリューション企業であるWTWは、気候シナリオ・モデリング・ツール「Climate Diagnostic」に、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)報告機能を… -
CLI、2050年までにネット・ゼロの実現を約束
5月31日、シンガポールに拠点を置く不動産投資運用会社キャピタランド・インベストメント(CLI)は、2050年までにネット・ゼロ・エミッションを達成するという新たなサステナビリティ目標を発表し、スコープ1と2の温室効果… -
フランスの規制当局AMF、ESGデータおよび格付けプロバイダーへの規制を要請
6月2日、フランスの金融市場規制機関である金融庁(Autorité des marchés financiers: AMF)は、「ESGデータ、格付及び関連サービスの提供者は、規制の枠組に従う必要がある」との声明を発表… -
ShareAction、「Climate Action100+」のさらなる改善を要請。グリーンウォッシュを懸念
5月19日、英ESG投資推進NGOのShareActionは、 気候変動に関する世界最大の投資家イニシアティブ「Climate Action100+(CA100+)」の過去5年間のサイクルに対し、気候変動に関する有意義… -
ESMA、反グリーンウォッシュの監督当局向けブリーフィングを実施
5月31日、欧州証券市場庁(ESMA)は、ファンドマネジャーのサステナビリティ関連の開示とサステナビリティ・リスクの統合を監督するための、EU全域で共通のアプローチを促進するブリーフィングを発表した。同機関は、共通のア… -
ソフトバンク・ゴールドマン・ポルシェ、EVスーパーカーグループRimacに2,700億円超の評価額で投資
6月1日、電動車両(EV)技術とハイパーカーを手がけるリマック・グループは、ソフトバンク・ビジョン・ファンド2および、ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントが主導し既存投資家のポルシェが参加するシリーズD資金調… -
サウスウエスト航空、DOEが支援するサステナブル航空燃料(SAF)プロジェクトに投資
6月1日、サウスウエスト航空は、低コストでサステナブルな航空燃料の製造技術の試験的実用化を目指す新会社、SAFFiRE Renewablesへの出資を発表した。 SAFFiRE(Sustainable Aviat… -
気候技術スタートアップZeroNorth、64億円超を調達
6月2日、デンマークのサプライチェーンに特化した気候変動対策技術の新興企業であるZeroNorthは、海運における脱炭素化のさらなる加速を目的に、シリーズB投資ラウンドで5000万ドル(約64億円)以上を調達したと発表… -
ESMA、持続可能な投資ファンドの監督に関するガイダンスを提示
5月31日、EUの市場規制機関である欧州証券市場庁(ESMA)は、サステナビリティを特徴とする投資ファンドの調整を目的とした新しい監督上のガイダンスを発表した。同報告書には、持続可能な投資ファンドのマーケティングと名称…