- Home
- 過去の記事一覧
タグ:CSRD
-
欧州委員会、サステナビリティ報告に関する最終規則を採択
7月31日、欧州委員会は、欧州サステナビリティ報告基準(ESRS)を採択したと発表した。ESRSは、EUの企業サステナビリティ報告指令(CSRD)に基づき、企業がサステナビリティに関連する影響、機会、リスクについて報告… -
EU市場規制当局、目論見書におけるサステナビリティ情報開示への期待を発表
7月11日、EUの市場監督機関である欧州証券市場庁(ESMA)は、株式・非株式目論見書における持続可能性に関連した開示に関する期待事項を発表した。 ESMAによると、本ガイダンスは、投資家が十分な情報を得た上で投… -
EUのサステナビリティ報告書規制緩和案、投資家と銀行が反発
7月7日、Eurosif、PRI、IIGCC、EFAMA、UNEP FIを含む投資およびサステナブル投資団体の連合は、90以上の資産運用会社とともに、欧州委員会に対し、欧州サステナビリティ報告基準(ESRS)の最近の変… -
欧州委員会、サステナビリティ・レポートの規制を緩和
6月12日、欧州委員会は、EUが制定を予定している「企業持続可能性報告指令(CSRD)」に基づき、企業が持続可能性に関連する影響、機会、リスクについて報告するための規則および要件である「欧州持続可能性報告基準(ESRS… -
Workivaの調査:94%の企業がCSRDへの対応を計画
5月17日、ビジネスデータおよびレポーティングソリューションプロバイダーであるWorkivaが発表した新しい調査によると、欧州および英国のほぼすべての上場企業が、EUの次期企業サステナビリティ報告指令(CSRD)に準拠… -
欧州理事会、CSRDの最終承認を発表
11月28日、EU理事会は、企業持続性報告指令(CSRD)の最終承認を発表し、EUにおける企業持続性報告の全面的な見直しと拡大における最後の大きな一歩を踏み出した。 今回の承認と、先日の欧州議会での規則の可決によ… -
EFRAG、欧州サステナビリティ・レポーティング・スタンダードを承認
11月16日、欧州財務報告諮問グループ(EFRAG)は欧州サステナビリティ・レポーティング・スタンダード(ESRS)の最終版を承認した。本基準は、EUの次期持続可能性報告指令(CSRD)に基づいて企業が持続可能性に関連… -
欧州議会、企業のサステナビリティ報告規則を採用
11月10日、欧州議会は、 欧州における新しいサステナビリティ報告システムの確立に向けた大きな一歩として、 企業持続可能性報告指令 (CSRD) を 525 票対 60 票 (棄権 28 票) で採択した。 CS… -
project44、スコープ3測定システム構築のため約120億円を調達
11月3日、サプライチェーンの可視化プラットフォームproject44は、8,000万ドル(約120億円)を調達したと発表した。この資金は、あらゆる輸送手段によるスコープ3のサプライチェーン排出量の測定と緩和を含むイニ… -
ECB、金融政策の枠組みに気候変動への配慮をさらに組み込むため、新たな措置を発表
7月4日、欧州中央銀行(ECB)は、金融政策の枠組みに気候変動への配慮をさらに組み込むための一連の動きを発表した。これには、保有する社債のポートフォリオを長期的に脱炭素化するための措置や、担保に気候変動関連の開示義務を…