- Home
- 過去の記事一覧
タグ:気候リスク
-
ネスレ、コーヒー農家に気候リスク保険を提供するプログラムを開始
10月2日、世界的な食品・飲料企業であるネスレは、ネスカフェブランドのサプライチェーンにおける零細農家に天候保険を提供する試験的プログラムを開始すると発表した。ネスレは、気候変動がコーヒー生産地を圧迫し、零細農家が天候… -
MSCIとGoogle、投資家のための気候リスク管理AIソリューションで提携
8月29日、投資データ・調査プロバイダーのMSCIとGoogle Cloudは、投資家がポートフォリオの気候変動リスクを評価し、低炭素の投資機会を特定できるツールを含む、投資業界向けの一連のジェネレーティブAIソリュー… -
サステナビリティ・コンサルタント会社ERM、衛星画像プロバイダーPlanetと提携
5月17日、サステナビリティ・コンサルタント会社であるERMは、衛星画像および地球データプロバイダーのPlanetと新たにパートナーシップを結び、衛星データの活用によるクライアントの意思決定の強化およびサステナビリティ… -
アクセンチュアとサーベスト、AIを活用した気候リスクソリューションで提携
5月4日、グローバルなプロフェッショナルサービス企業であるアクセンチュアは、同社の気候関連のコンサルティング能力を拡大し、気候リスクを管理するソリューションを提供することを目的として、AIを活用した気候知能(CI)プラ… -
FAIRR、気候関連のコストが畜産会社に大きな影響を与えると分析
3月28日、機関投資家の食品・小売関連イニシアティブFarm Animal Investment Risk and Return(FAIRR)は、気候リスクが食肉および乳製品部門のコストと収益性にどのように影響するかに… -
DWS、「クライメート・アクション・ファンド」で米国ETF史上最大規模の運用開始を達成
4月5日、資産運用会社DWSの上場投資信託事業であるXtrackersは、フィンランドに本拠を置く年金保険会社Ilmarinenによる20億ドル(約2,668億円)の投資を背景にした気候に焦点を当てた新しいETFの上場… -
Bloomberg、SFDRに沿った投資選択を可能にするダッシュボードの提供を開始
3月29日、ビジネスおよび金融市場情報サービスプロバイダー大手のBloombergは、ファンドマネージャーがSFDRの主要な有害影響報告要件に沿った投資を追跡して選択できるようにすることを目的とした、SFDR(Sust… -
Risilience、約34.3億円の資金調達を実施
2月1日、気候分析プロバイダーのRisilienceは、2600万ドル(約34.3億円)を調達したと発表し、調達金は気候リスク評価とネット・ゼロ計画のSaaSプラットフォームの拡張を目的としている。 ケンブリッジ… -
欧州中央銀行、気候変動リスクを把握するための新たな指標を発表
1月24日、欧州中央銀行(ECB)は、金融セクターにおける気候関連リスクの分析および持続可能な金融市場の進展の追跡に役立つことを目的とした一連の新しい統計指標の公表を発表した。 本指標の公表は、2022年7月にE… -
FRB、大手銀行に対する気候リスク管理提案を発表
12月2日、米国連邦準備理事会は、資産規模1,000億ドル(約13.6兆円)超の大銀行が気候関連リスクを管理・モニターするための一連の原則案を発表した。 本提案は、気候関連の金融リスクをより広範なリスク管理の枠組…