- Home
- 過去の記事一覧
タグ:カーボンフットプリント
-
シンガポール取締役協会、会社役員の能力向上を目的とした認定フレームワークを開始
7月28日、シンガポール取締役協会(SID)は、取締役の能力基準を確立するため、取締役会取締役の認定フレームワークを立ち上げた。同研究所はまた、同日にシンガポール証券取引所(SGX)センターで開催された25周年記念イベ… -
WBCSD、PACT規格準拠プロバイダー発表 スコープ3データ収集の透明性を確保
7月12日、「The Partnership for Carbon Transparency(PACT)」は、PACTの技術仕様に基づくサービスプロバイダーの一覧を発表した。PACTは、持続可能な発展を目指すグローバル… -
EU、気候変動と環境悪化が平和、安全保障、防衛に及ぼす脅威について包括的な新見通しを提案
6月28日、欧州委員会と上級代表は、平和、安全保障、防衛の分野において、気候変動と環境悪化が拡大する影響にEUがどのように対処していくかを示した共同文書を採択した。 繰り返される気候の極端な変動、気温と海水面の上… -
WBCSD、気候や自然への影響を測定するための循環型指標を更新して発表
5月30日、持続可能な開発のための世界経済人会議(WBCSD)は、フィンランドのヘルシンキで開催された世界循環経済フォーラムで、循環型移行指標(CTI)v4.0を発表した。本指標は、企業が循環型戦略と気候や自然への影響… -
環境省と経済省、カーボンフットプリントの算定のための実践ガイドを発表
5月26日、環境省と経産省、製品単位の温室効果ガス(GHG)排出量である「カーボンフットプリント(CFP)」の算定のための実践ガイドを作成し発表した。 実践ガイドでは、公表している「カーボンフットプリント ガイド… -
LanzaTechとPlastipak、廃炭素を原料とする世界初のPET樹脂の製造に合意
5月18日、廃炭素を持続可能な燃料、繊維、パッケージングなど、人々が日常生活で使用する製品に変換する炭素回収・変換(CCT)企業であるLanzaTech Global, Inc. (LNZA)と、プラスチック容器の設計… -
KPMG、Watershedと提携、顧客のカーボンフットプリントの測定・削減を支援
5月30日、プロフェッショナルサービス企業のKPMG LLPと気候ソリューションソフトウェアプロバイダーのWatershedは、企業が炭素排出量を測定して対処できるようにするためのソリューションの提供を目的とした新しい… -
不動産ESGデータプロバイダーDeepki、炭素計測プラットフォームNoocoを買収
5月25日、不動産サステナビリティデータソリューションプロバイダーのDeepkiは、組み込み型炭素測定スタートアップのNoocoを買収したことを発表した。 パリに拠点を置くNoocoは、フランスのエネルギーサービ… -
Morgan Stanley、気候ソリューション戦略のために約692億円を調達
5月17日、Morgan Stanley Investment Management(MSIM)は、気候変動プライベート・エクイティ戦略「1GT」のファーストクローズで5億ドル(約692億円)を調達したことを発表した。… -
SAP、排出量データの追跡・管理・報告に関するソリューションの提供を開始
5月16日、大手基幹業務システム(ERP)ソフトウェア企業のSAPは、炭素に関する台帳ベースの会計を提供し、企業が実際のデータと監査可能なデータで排出量を追跡・管理し、サプライチェーンのパートナーと炭素データをやり取り…