- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:海外
-
EQT、再生可能エネルギー・プラットフォームCypress Creek Renewablesを買収
世界的な投資機関であるEQTは、EQTインフラストラクチャVファンドが、HPSインベストメント・パートナーズとテマセクが運用するファンドから、再生可能エネルギーの総合プラットフォームであるCypress Creek R… -
クレディ・スイスとJPモルガン、サステナブルな栄養投資戦略を推進
クレディ・スイスは本日、J.P.モルガン・アセット&ウェルス・マネジメントとのパートナーシップを発表した。このパートナーシップは、栄養に焦点を当てたサステナブルな投資戦略の開発を目的としている。 クレディ・スイス… -
AMG、ESG投資家Parnassusの株式の過半数を取得
グローバルな資産運用会社であるAffiliated Managers Group(AMG)は、本日、ピュアプレイESGファンドマネージャーであるParnassus Investmentsの買収を発表した。 198… -
PEファンドのPlatinum Equity、サステナブル・ウォーター・ソリューション企業のSolenisを53億ドルで買収
米国のプライベート・エクイティ投資家であるPlatinum Equity社は、Clayton, Dubilier & Rice社およびBASF社から、水消費産業向けの特殊化学品のリーディング・プロバイダーである… -
EU、使い捨てプラ食器禁止
欧州連合(EU)で3日、プラスチック製や発泡スチロール製の使い捨て食器や食品容器の市場流通を禁止することなどを盛り込んだ新規則が施行された。欧州委員会は海洋ごみの80%がこうしたプラごみだとしており、新規則実施で欧州の… -
バングラデシュ、10の石炭火力発電所を廃棄
バングラデシュ政府は6月27日、現在計画中の主要な石炭火力発電所建設プロジェクトを10件以上中止したと発表した。 政府は、2041年までに再生可能エネルギーの電源構成を40%にまで引き上げるとしている。 【… -
旭化成、環境に優しい高純度カーボネート製造技術の第1号のライセンス契約を締結
旭化成株式会社は7月1日、スマートフォンや電気自動車で使用されるリチウムイオン電池(LIB)の電解液の主要原料であり、世界中で需要が高まっている高純度エチレンカーボネート(EC) および高純度ジメチルカーボネート(DM… -
Volvo、Daimler、TRATON、大型トラック用充電ネットワークに5億ユーロを投資
世界的なトラックメーカーであるVolvo、Daimler及びTRATONは、欧州全域の長距離トラック・バス用の電気自動車充電ネットワークの開発を目的とした新たな合弁会社を設立することを発表した。 3社は2022年… -
Apollo社のインパクト投資プラットフォーム、サステナブルなパッケージング会社RDMを買収
投資会社Apollo Global Managementのインパクト投資プラットフォームであるApollo Impactは、7月5日、欧州の再生段ボール原紙製造会社Reno De Medici S.p.A.(以下、RD… -
DWS、クリーンエネルギー・モビリティ・社会インフラを対象としたESGインフラデットファンドを公表
欧州最大級の資産運用会社であるDWSは、社会や経済をより持続可能なものにすることに貢献する、欧州のサステナビリティをテーマにしたインフラ分野に焦点を当てた「ESG Infrastructure Debt Fund(EI…