- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:海外
-
Oliver Wyman、インパクトのある気候変動対策と戦略を特定する複数の業界向けツールを発表
経営コンサルティング会社のOliver Wymanは、同社のリサーチおよびリーダーシップ・コミュニティであるOliver Wyman Forumが、気候変動に関する目標を達成するための有意義な行動を官民のリーダーが特定… -
Vattenfall、「Race to Zero」に参加。2040年までにバリューチェーン全体でのネット・ゼロを目指す
欧州最大の電力会社であるスウェーデンのVattenfallは、国連が支援するグローバルキャンペーン「Race to Zero」に参加し、2040年までに同社のバリューチェーン全体でネットゼロを達成するという新たな目標を… -
Ericsson、サプライヤーの気候変動目標に連動して金利が変動する約2,200億円のクレジット・ファシリティを発表
9月30日、情報通信技術企業のEricsson社は、約2,200億円のサステナビリティに連動したクレジット・ファシリティを締結したことを発表しました。このクレジット・ファシリティは、債務コストを自社の気候目標の進捗状況… -
HSBCとTemasek、アジアの持続可能なインフラのための金融プラットフォームを設立
HSBC とシンガポールの投資会社Temasekは、アジアにおける持続可能なインフラプロジェクトのためのデットファイナンス・プラットフォームを構築するための新たなパートナーシップを発表した。両社は、初期段階では最大16… -
Ford、EV生産能力とエコシステム拡大へ 約1.2兆円規模の投資を発表
9月29日、自動車大手のFordは北米におけるEVエコシステムの大幅な拡大に着手することを発表した。今後テネシー州の大規模キャンパスの建設やケンタッキー州のバッテリー工場の建設などに70億ドル(約7,700億円)の投資… -
UBS、企業のSDGs達成支援を目的としたロベコ・ファンドに約1,650億円を出資
9月30日国際的な資産運用会社であるロベコとUBSグローバル・ウェルス・マネジメントは、積極的なエンゲージメントと対話を通じて、国連の持続可能な開発目標(SDGs)への貢献度を向上させるよう企業を動機付けることを目的と… -
インベスコ、ESG AUMが5.8兆円を突破し、グローバルESGチームを強化
9月30日、世界的な投資会社であるインベスコは、グローバルESGチームの大幅な拡大を発表した。先日発表したマキシミリアン・クーファーのESGプライベートマーケット部門責任者への就任に加え、アレキサンダー・チャンをアジア… -
S&P Global Market Intelligence、Capital IQ Proプラットフォームで気候変動とESG機能強化
9月28日、S&P Global Market Intelligence社は、S&P Capital IQ Proの気候・環境データと分析ツールを拡充し、最近発売されたプラットフォームで利用できるESG… -
ジュエリー・アクセサリーの製造・販売企業Pandora、プラスチックを削減したパッケージを発売
9月29日、ジュエリー・アクセサリーの製造・販売企業Pandoraは店舗およびオンラインストアでプラスチックを削減したパッケージを発売したことを発表した。この新しいパッケージには、プラスチックを一切使用しないPando… -
Ford、約1.7兆円のクレジット・ラインに負債コストとESG目標を連動
9月29日、Fordは新たに延長した155億ドル(約1.7兆円)のクレジットラインに、同社の一連のESG目標と負債コストを連動させたことを発表した。これは北米の自動車メーカーとして初めての試みである。 新たな融資…