- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:海外ニュース
-
デルタ航空、JetZeroと提携、50%燃費向上の次世代航空機開発を推進
3月5日、デルタ航空は、カリフォルニアのスタートアップJetZeroと提携し、従来の旅客機と大きく異なるデザインの次世代航空機の開発を推進すると発表した。新型機「ブレンデッド・ウィング・ボディ(BWB)」は、従来の航空… -
Areim、データセンター投資を拡大—DCファンドの追加資金調達で総額9億ユーロに
3月5日、スウェーデンを拠点とする不動産投資会社Areimは、北欧データセンターファンド「Areim DC Fund」において4億5,000万ユーロ(約720億円)の追加資金調達を完了し、ファンドの総資本を9億ユーロ(… -
英国の年金基金管理会社、Amundi社とInvesco社を新たな資産運用担当に任命
2月、英国の年金基金管理会社The People’s Pensionは、資産運用体制の進化を図る一環として、欧州最大の資産運用会社Amundiと、世界的な投資運用会社Invescoを新たなファンドマネージャーとして任命… -
Baker HughesとFrontier Infrastructureが戦略的パートナーシップを締結し、米国におけるCCSおよびデータセンター開発を加速
3月3日、Baker HughesとFrontier Infrastructureは、米国において大規模なカーボンキャプチャー・ストレージ(CCS)および電力ソリューションの展開を加速させるため、戦略的パートナーシップ… -
BBVA、持続可能なビジネス目標を7000億ユーロに引き上げ
2月24日、BBVAは2025年から2029年までの5年間で持続可能なビジネスに7000億ユーロを動員する新たな目標を発表した。これは2018年から2025年の8年間の目標であった3000億ユーロの2倍以上に相当し、2… -
ウェルズ・ファーゴ、2050年のファイナンス部門でのネットゼロ目標を撤回
3月4日、ウェルズ・ファーゴ(WFC.N)は、自行が融資を行う企業の排出量について、2050年までにネットゼロを達成するという目標を撤回すると発表した。銀行業界ではサステナブル融資の方針が再考されつつある。 同行… -
ウォーターシェッドが1メガトン規模の炭素除去クレジット調達へ初のRFPを公募
3月3日、ウォーターシェッドは1メガトン規模の炭素除去クレジットを調達するための初のRFP(提案依頼)を発表した。対象となるサプライヤーは、自然を活用したプロジェクトからエンジニアード・リムーバルに至るまで、多様な炭素… -
National Grid、米国の再生可能エネルギー事業をBrookfieldに売却へ
2月24日、エネルギー会社のNational Gridは、米国における陸上再生可能エネルギー事業であるNational Grid Renewablesを資産運用会社のBrookfield Asset Managemen… -
EU、CSRD/CSDDD適用時期延期について早期投票へ
3月10日、欧州委員会が提案したグリーン・ディールの簡素化に関する「オムニバス・パッケージ」の審議が本会議で行われた。 (参考)EUのサステナビリティ規制が大幅簡素化(CSRD/CSDDD)!日本企業に関する重要… -
LEGO Group、リサイクル素材を使用した新タイヤパーツを導入し持続可能性を強化
2月26日、LEGO Groupは、より持続可能な素材を活用した新たなLEGOタイヤの導入を発表した。今回採用された素材は、廃棄された漁網やロープ、使用済みエンジンオイルを再利用したもので、従来の化石燃料由来の原材料へ…